豆腐カフェで味わう、ボリューム満点の幸せ!
美味しい豆腐を作っていることで有名な「久美の浜福祉会 かがやきの杜」さんが運営する豆腐カフェ。すべての食事メニューに豆腐や豆乳が使われています。お得な日替わりランチを食べるつもりで来ましたが、メニューを見ていて気が変わって豆乳オムライスを注文しました。ケチャップライスを薄焼き玉子で包み、豆乳のホワイトソースがかかったオムライス。たしかに美味しいんだけど…。豆乳のホワイトソースが優しい味のためにケチャップライスの強い味に負けてしまっています。それにホワイトソースがもっとたっぷりかかっていたほうがよかった。玉子も半熟のとろりとしたものを期待していたけど。あくまでも個人的なこのみですね。お店はかつての久美浜町役場だった木造建築をリノベーションしたもので趣きがあり、店員さんのサービスもよく雰囲気のいいカフェです。
ランチのコスパ良いです。もっと皆さんが行きやすいように案内を出せば良いと思った。お土産に素敵なせんべいありました。
ハロウィンの日の週替わりランチはおからミートボール🧆ボリュームもたっぷり。白ごはんもお味噌汁も美味しく頂きました。週替わりランチのおからコロッケがお肉たっぷりでとても美味しかったです♪ お店も広くて清潔感がありゆっくり食事出来ました。
広々とした居心地のよいお店です。豆乳クリームオムライスをいただきました。スープ サラダ デザート がセットでした。ごちそうさまでした。
おからを使われたギョーザや豆腐料理、シフォンケーキも美味しかったです!
豆乳のオムライス頂きました。すごく美味しかったです。また食べたいなって思う優しい味でした𓂃 𓈒𓏸𑁍また行きます。!
豆乳、おから、豆腐をおりまぜた手づくり料理。味噌汁もぬかりなく美味しい。 塩分控えめで バランスの取れたランチです。
今年の4月にオープンしたばかり。元は久美浜町役場だったレトロな木造の建物を活用したカフェで、「久美の浜福祉会かがやきの杜」が運営しているようだ。「かがやきの杜」の豆腐やおからはすごく美味しいので、それを活かしたメニューを食べさせてくれるようで嬉しい。現在のコロナ禍のもと、メニューを絞っているのか、食事はカレーと週替わりランチ、ドリンク類、ケーキというラインナップ。今日はランチを食べたが、豆腐ハンバーグをメインに小鉢のおから、サイコロ状の豆腐がのったサラダ、豆乳を固めたゼリーなど、得意な豆腐メニューが並んでいてすごく美味しかった。また、入店時のセンサーによる体温測定、かなり席をまばらにした配置、頻繁な消毒など、コロナ予防対策も念入りに行われていた。たぶんコロナが収まればもっと席もメニューも増やすのだろう。期待したい。
とてもリーズナブルで、ボリュームあります。お店の人も親切で、清潔感あり、落ち着きます。
名前 |
豆腐カフェ もりのさんぽみち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-82-9393 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kyotango.lg.jp/material/files/group/1/20210412_n008.pdf |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のランチタイムでしたが満席で、少し待ちました。週替りランチはおからの入った餃子でした。あっさりして美味しかったです。食後にアイスコーヒーをいただきました。小さなお煎餅?が付いてました。