大王わさび農場の絶品わさび丼!
湧水飯釜 大王庵の特徴
テレビ番組で紹介されたわさび丼が人気です。
大王わさび農場内で新鮮な擦りたてわさびを堪能できます。
健康的な食材でご飯おかわり自由を楽しめるお店です。
以前、テレビ番組で紹介された「わさび丼」を目当てに訪れました。現在は「本わさび飯」として販売されています。ワサビの本数に限りがあるので行列必至。自分でおろして食べるワサビは少しエンタメ感もあり、夏の暑い日に爽やかな辛さがたまりません。営業時間が11時~となっておりましたが、10時から営業しておりました。掲示の仕方は分かりやすくした方が良いと思います。
店内は非常に綺麗で広々としていました。今回はいくらとわさびご飯を注文。ワサビは削りたてのため辛くなく香りを楽しめます。いくらも粒は小粒ですがプチプチとした食感で非常に美味しかったです。観光地のため子供の声などで賑やかでした。家族は鰻を頼んでおり、鰻はふわふわで観光地で食べた鰻としては大満足です。生ワサビは数に限りがあるのでお早めに来ることをお勧めします。また訪問したい食事処でした。
大王わさび園内の和食レストランわさびご飯のセットを美味しくいただきました。注文前にすでにわさびおろしセットが並んでます。自分でするのは新鮮な体験。香りを嗅ぐだけで刺激があります。すりおろして3-4分待つことで辛味が花開き美味しく食べられます。サーモンセットのサーモンが美味しかったです。
わさび苦手で寿司でも避けるくらい食べないのですが、折角観光地に来たんだし食べるかと思いセットを注文。自分でわさびをするタイプみたいで、これをご飯にかけて醤油と薬味をかけて食べるのですが美味しかったです!!!これ以外の方法のワサビは絶対食べたくないくらい美味しかったです。お店の中はすごく綺麗で居心地良かったです。是非お試しください。
擦りたてわさびで美味しいごはんをいただけます。擦りたてわさびがさっぱり美味しくいただけました!コロナの影響かアルコールは提供なしです。おそばもせいろとおつゆの者両方ありました。ごちそうさまでした。ちなみに擦り残したわさびは持ち帰れます。お土産ショップには生のわさびを見かけなかったので、ここで頂戴するのがいいかもしれません。
わさび農場でわさび飯!ご飯に鰹節とネギ・海苔をトッピング、そこに自分で擦り下ろした生わさびを加えて頂きます。美味い!以前は隣の建物でわさび丼を提供していましたが、わさび飯はより洗練された感じです。
昼食で入りました。鰻わさび飯を食べました。食事を注文するとわさびとおろし金が出されます。料理が出来るまでに自分でワサビを擦って待っていて下さいと説明されます。擦りたてのワサビは料理に入れると美味しいです。
2021.09.12(月) ⛅安曇野の大王わさび農場に立ち寄りました。お昼は大王庵でわさびご飯とお蕎麦を頂きました。わさびを自分ですりおろすことが楽しかった🎵本わさびは美味しかった❗
大王わさび農場の中にあるレストラン。わさび飯に惹かれて訪れました。薬味の代わりにだし巻き卵がついた「だし巻き定食」と肉豆腐がついた「肉豆腐定食」を注文。まずは「お米が美味しい」。これが幸せ💕自らすりおろすわさびは香りよく辛味は優しく、ご飯はもちろんだし巻き卵とも抜群の相性。だし巻き卵単体でもご飯何杯かイケる旨さ。そしてわさび飯の後の卵かけわさび飯‼️待ってました(笑)わさびは溶いちゃうと存在感なくなるので、一口ごとに乗せて口に運びました。堪能❤️提供される黒豆茶も美味しく、ご飯のおかわり無料も嬉しい、期待以上のレストランでした🎵余談、外での自撮り記念撮影を見かねて⁈「撮りましょうか?」とわざわざ声かけに来てくださったお店の方。ありがとうございました😊
名前 |
湧水飯釜 大王庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-82-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

イクラ飯とせいろ蕎麦、そしてわさび丼!!自分ですりおろした山葵を好きなだけ乗せて食べる………爽やかな辛味が鼻を突き抜ける感じが大変美味しいですが!!流石に山葵はわさび……調子に乗るとメチャメチャ鼻につーんと来ます!!!