本場中津の味、もり山から揚げ。
中津からあげ 総本家もり山 三光本店の特徴
モモ肉や手羽先のテイクアウトが魅力的で、アツアツが楽しめるお店です。
本場の中津から揚げとして、もりやまにんにくが味わえる貴重な体験ができます。
出店の宇佐神宮への立ち寄りにも最適な、唐揚げ激戦区の有名老舗です。
地元に帰ったら必ずここに行きます。自分が年を重ねて味覚が変わったのか、昔から比べると少し違う様な気がしなくもないですが、それでも最高に美味しいです。醤油ベースの味は昔のままです。揚げたてを店で食べて、勿論家でも揚げれる様に持ち帰りを頼みます。
大阪にも同系統のお店があるので通っていた。同店名でややこしい店が多々ある中、総本家が古くから創業している。そして美味しい。
仕事で大分に行き、せっかくだからと名物の中津唐揚げを食べるために大分県内を1時間半移動して中津へ行きました。Googleマップのレビューを見て行った一軒目は休みで、その近くにあったこちらの店にしました。もう14時近かったこともあり先客は1組。唐揚げ弁当を注文し店内で食べました。店主らしき方がひとりで営業してましたが、むっすとしてて良い雰囲気とは言えませんでした。店内を見たけど水も用意がなく、ジュース類も売ってないようでした。肝心な唐揚げの味も感動するほどの唐揚げではありませんでした。
熊本にも中津から揚げは出店されてるけど本場はどうかなと立ち寄ってみました。骨なしモモとムネをそれぞれ200グラム注文。商品を受け取り直ぐに運転体制だったのでから揚げ画像はありません。帰路の車中でハフハフしながら食べました。揚げたてなので美味いです。しかし食べ終わり包装が残っているのでかなりの時間においが残っていました。途中の道の駅にダストボックスがあったので処分出来ました。
お弁当、イートインもある。唐揚げは揚がり方も良く美味しいが、味が甘いと思う。
テイクアウトもイートンでもOK!注文受けてから揚げるので少々時間がかかるが出来たては美味しい飲み物は外の自販機で、トイレは見当たらなかった。
モモ肉と手羽先をテイクアウトしました。モモ肉はニンニクが強かったけど、柔らかくて美味しい。手羽先は逆にあっさり食べられて、こちらも美味しい。注文してから揚げるので、かなり熱いから注意。油が多いので串か爪楊枝があれば良かった。駐車場は店舗の向かい側にあります。5台分しかスペースありませんので見落とし注意。不確かですが支払いは現金のみだったと思います。
美味しかったのですが、ここでしか味わえない味かな?と思いました。普通でした。
唐揚げ弁当をいただきました。とてもジューシーで美味しかったです。
| 名前 |
中津からあげ 総本家もり山 三光本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-43-2056 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
にんにく醤油で味が染み込んで、濃いめの味付けで、とても美味しかったです。