絶品だんご汁、古民家で味わう癒しのひととき。
門前茶屋 のどか。の特徴
美しい景色を眺めながら、味噌風味のだんご汁が楽しめます。
古民家をリノベーションした、穏やかな雰囲気の店内が魅力です。
人気メニューのデザートや、のどかスペシャルも絶品です。
店名の通りのどかな雰囲気と場所にありました。お目当ては、だんご汁。だんごはモチモチしていて美味しかったです。また、野菜も沢山入ってて、大盛りと迷いました普通で十分の食べ応えがありました。時間がかかると覚悟して伺ったからか、思ったほど待った感じはなかったです。しかし、早くはないので時間に余裕がある時の方がいいと思います。時期的に金木犀が香る時期だったので、外に出ると甘い香りがして癒されました。古民家で雰囲気の良いお店です。他の方も書かれてましたが、駐車場は狭いです。また、そこまでの坂道も道幅が狭く、また急な所もあり車高が低い車は確実に擦ります。そこだけは気をつけてください。うちは5ナンバーで家族には前の道まで降りてもらってゆっくり降りたので腹など擦らず降りれました。大きい車や車高が低い車は、駐車場を利用せず通り沿いに路駐が無難かと。(自己責任で)
今回は私は行かず、母、従姉妹のおばちゃんその内のひとり神戸のおばちゃんに団子汁を食べさせたくて僕が予約した。とても美味しかったそうです。叉後日店長さんからお礼のメールを頂きました。
とてもキレイな景色を見ながら美味しいデザートを頂きました。ネットで見て12時オープンに行ったのですがデザートは14時からとお店の前の張り紙で知りましたが、とても親切なご主人が声を掛けて下さりデザートを出して下さりました。パフェもシフォンケーキもとても美味しくて良かったです。まだ食べたいメニューがあったのでまた行きたいです。
知らずに通ればきっとわからん店。注文したのはだんご汁。思いの外、だんごと野菜が多いので腹が満たされます。あっつあつなんで火傷に注意!
道の駅耶馬トピアから車で1〜2分の所にひっそりとありました。新鮮な野菜と椎茸、地鶏、大分名物満載の料理はどれを食べても美味しかったです。ご主人が1人でされていて、全て注文が入ってから作るので、出てくるまで時間は掛かりますが、店内の置き物や周りの景色とか眺めていたらそれ程気になりませんでした。是非時間に余裕がある時に行ってみて下さい。ちょっと狭いですが、駐車場も6台分ありました。
のどかな場所にある、本当にゆったりできるお店♪(*´ω`*)
羅漢寺に行った帰りに立ち寄りました。とても素敵な古民家カフェです。甘味やお茶、コーヒー、ご飯もあります。今回はカフェ営業のみだったので次回はご飯を食べにこよう。
とても静かで美味しいクリームぜんざいとコーヒーを頂きました。古風な建物でとても癒されました♪ただ駐車場までの道が狭いので大きい車はちょっと大変かも知れません。
静かで、店内から見える景色が又素晴らしい❗道路から狭い道路に入り、突き当たりに狭い駐車場、その上に、更に駐車場が有りました。店の外で、爽やかな空気を満喫し、ゆっくり過ごせたら、最高です。今日は、美味しい抹茶パフェを夫婦で頂きました。又、お伺い致します‼️
| 名前 |
門前茶屋 のどか。 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0979-52-2267 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お一人でされているようで来店時間が重なると食事の提供時間がかかります。だんご汁のだんごが、噛みごたえのあるやつで久しぶりに頂き新鮮でした。同伴者の義母は亡くなった父と来たことがある事を思い出したようでした。旦那も昔食べた事のあるちぎって作っただんごで感動してました。駐車場は車が小さい方がおすすめです。また、お時間のある人へおすすめします。