スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
土戸神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
中津バイバスとR10の交点の先を右折し、地域道に入り伊呂波川を渡り、屋並みを抜け耕作地の方に進むと右側の山際に神社は鎮座している。参道は第一鳥居を抜けると狛犬、石灯籠、第二鳥居の大明神の扁額の鳥居となる。拝殿に正面にあることから第二鳥居は古くからの鳥居と推察される。第二鳥居と御社の間に神楽殿があり、奉納絵が飾られている。御社は瓦葺きの唐破風屋根の拝殿となり、その先の本殿は銅葺きの流造りである。境内社は多く鎮座しており、稲荷神社は白の鳥居である。境内には多くの奉納品等があり、地域の方々の神社への思いが感じられる。