久慈交流センター近く、美味しいおにぎりと惣菜。
にぎり丸の特徴
日立市久慈町の久慈交流センター近くに立地するおにぎり専門店です。
豊富な種類のお惣菜が揃い、小ぶりのおにぎりと共に楽しめます。
9月28日にオープンしたばかりの新鮮なおにぎり屋さんです。
日立市久慈町 久慈交流センター近くにおにぎり屋さん発見 種類も豊富でお惣菜(おかず)も豊富でしたちょっぴり隠れた場所に発見~🌱
小ぶりですが、おにぎり専門店にしてはお値段がリーズナブルで使いやすいお店です。何種類か食べましたが、どれを食べてもおいしい。程よい塩加減で、身体に優しいお味です。しょっぱいのが好きな人には好まれないかもしれません。
小ぶりのおにぎりと惣菜のお店です。かわいらしいロゴと店構えです。ご飯も美味しくて、一口食べただけでちゃんと具材とご飯と海苔を味わえます。そしてそれは最後まで味わえるほど、しっかりと具が入ってました。一緒に買ったきんぴらごぼうもとても美味しかったです。ただ、水平に持たないと液漏れします。持ち運びには慎重に。たこ焼きみたいな、たこ丸という商品をかいましたが、なんと、ライスボールでした。これも美味しかったです。商品ケースにかわいいマスコットもならんでいましたが、これも販売してるそうです。色々買いたい物がならんでいたので、通ってみようと思います。
次回はおにぎりがあるといいな。
3口くらいで食べられるほどの小さめのオニギリですが、美味しいです。健康的な惣菜もいくつかおいてあり、昼食に丁度いいですね。網戸の窓越しから商品を選ぶのでちょっと分かりづらいのが難点。気さくなお店の方と何気ない会話が心地良いです。
9/28にオープしたばかりのおにぎりとお惣菜の美味しいお店。サイズとお値段はコンビニのおにぎりと変わらないけど無添加な味が好きな方はオススメです。手作りおにぎりなので素朴な味がとても美味しくお惣菜も種類がいくつかあります。閉店時間近くにお伺いしたのですがまだ商品が余っていたからか1つおまけをして下さりました。とても優しい店員さんだなと思います。営業時間は短いので外仕事の方などがささっとお昼ご飯を買えるようなお店ですね。駐車場は3台停められるほどのスペースがあります。ただ駐車場の出入口の段差に気をつけなければいけないのと、目の前がバス停なので注意が必要です。また機会があったら買いに行きたいと思います。
名前 |
にぎり丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8565-6088 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場あり、明るいお姉さんが接客してくれます。たこ焼きおむすび、サバおむすびと、おかずは目光の唐揚げ(三匹)のセットでトータル500円ちょっとです。お味は可もなく不可もなく、温めると美味しいのかもレベルですが、茨城らしい食材で良かったです。目光は骨が気になるので、もう少し揚げて欲しいです。