宇佐特産!
まほろば菟狭物産館の特徴
新鮮な地元の野菜やお魚が豊富に揃っています。
宇佐の特産品をはじめ、手作り惣菜やケーキも販売しています。
水曜日限定のカレー屋さんが来る駐車場が魅力的です。
コンテナホテルのすぐ近くだったのでのぞいてみました。道の駅と同じような雰囲気でした。
2月15日に大分からの帰りに途中新しそうな店があったので寄ってみました。夜は多分、冬だけだと思いますがイルミネーションも店の前にはしておりかなり良さげな場所でしたよ唐揚げとか半額になってたので買って食べるとジューシーで味付けも良くもう一回買いたくなるような感じでした。
道の駅の様な感じのお店で、お昼頃はいつもお客さんが多い印象です。お弁当の品揃えが豊富で、色々と目移りしてしまいました。お店の外に休憩スペースがあるので、購入したお弁当を食べることも可能です。駐車場も広くて便利だと思います。
野菜や特産品の産直店です。夕方、別府に行った帰り、トイレ休憩のため寄ってみると、惣菜やお弁当が半額になっていました。帰宅が遅くなるため、お弁当と惣菜、トマト300円(定価)を購入しました。トマトは、味が濃くて思ったよりも美味しかったです。
私が行ったときはキッチンカーも来てました。夕方だったけどお客さんもたくさんいて賑やかな感じでした。お惣菜が割引されてて、つい買ってしまいました(笑)レジのおじさんが気さくに話しかけてくださって、ほっこり温かい気持ちになりました。外出したときは寄り道したい場所のひとつです!
中津へサイクリングの帰りに広域農道で院内に抜ける際にトイレ休憩で立ち寄りました。土曜日の11時頃でしたが、買い物客は結構多かった。野菜や魚もお安い。栗と鱧を買いたかったが、サイクリング中で断念。次回車できます。
ここの駐車場に水曜日だけやってくるカレー屋さんです。価格はやや安めで、コーヒーが付いてきますので、かなりお得です。ただ、味は特に特徴がない感じです。それが良いところかもしれないのですけど、トッピングをして味変させないと辛いかも。ボリュームはかなりありますので、働く男性にはおすすめします。
地域の産物が沢山あります。建物東の端にミニたい焼きコーナがあります。手頃な大きさでついつい食べすぎます。チョコ、クリーム、黑あん、白あんの人を4種類があります。どれも美味しです。
パン、お魚、お弁当、野菜に苗、色々充実していて、嬉しかったです。流れている音楽が口ずさめるものばかりで、心地よかったです。また、伺います。
| 名前 |
まほろば菟狭物産館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-25-7733 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野菜、海産物、お総菜の品揃えが充実していて、朝から夜までいつも賑わっているお店です。