深夜も安心、便利なイオン系!
KOHYO淀川三国店の特徴
1階にスーパーマーケット、2階には日用品や雑貨が豊富に揃う便利な場所です。
24時間営業で、深夜や早朝にも買い物ができるのが魅力です。
スマートフォンのアプリの「レシートレス」でも駐車場の清算ができます。(バーコード部分をタップして拡大表示)2024年6月(2024年7月5日になりました→遅れている)から駐車場の清算方法が変わります。ナンバープレートのナンバーの入力して、レシートのバーコードを読み取らせて清算します。駐車券はありません。2024年6月15日、2階がリニュアルして、衣類が増えました。子供服、肌着、パジャマ、ルームウェア、靴下があります。新しい淀川三国店。2階のお酒が1階に移動したので、その分、100円ショップの商品が増えました。1階は、以前はパン売り場の前にあった低い棚の高さを高くする、レジの台数を減らすなどでスペースを作り、空いたスペースに2階にあった、お酒を置いています。商品の品ぞろえは以前と同じです。ビールのケース売りが少なくなりました。2023年11月2日18時から2023年11月15日9時まで臨時休業します。2階は9時~21時で営業しています。10%引きなど値引きシールが貼っている商品が多い。
1階にスーパーマーケット、2階に日用品や雑貨を扱う店舗が入っており、一つの建物で様々なニーズに応える便利な場所です。1階の入口にあるサービスカウンターがあり、迷ったり何か不明な点があったりした時には、そこで安心して相談できます。スーパーマーケットは、通路が広く設計されているため、多くの人がいてもスムーズに買い物ができます。セルフレジの設置とキャッシュレス支払いの対応により、お会計も効率的です。2階では、調剤薬局や内科クリニック、そろばん教室、不用品買取店、ヘアサロン、歯科医院など、多岐にわたるサービスを提供しており、日常生活に必要な様々なサービスが一箇所で完結します。また、ATMやAmazon商品の受け取りボックス、コピー機の設置など、生活の利便性をさらに高めています。100円ショップ「キャンドゥ」の商品もあり、日用品を手軽に購入できます。トイレは2階の奥にあり、清潔に保たれています。広々とした駐車場と駐輪場が完備されているため、車や自転車でのアクセスも便利です。接客に関しては、良い方もいますが、愛想のない方もいますのでご注意ください。
イオン系のスーパーですね。改装して綺麗になりました。
レジセルフサービスは便利だが反応が鈍い機械もある。婆さんチャレンジしてたけどわからないから普通のレジに並んでたわ。
24時間営業で食料品から雑貨まで取り扱い、便利です。
久しぶりに夕方に買い物によったわ。カステラ、バームクーヘン買いたかった。交通費も行ったり、現場倉庫8時間4日ないと、4000円以上はかえない。森本店長から、次は誰になりました?
24時間営業しているので便利ですが、30分すぎると駐車料金発生するので1000円以上購入したらサービスカウンターで手続すれば更に90分無料になります。
24時間営業を行っているので深夜や早朝に買いたい物があるとき、よく利用していました。最近は家の近くにKOHYO三国店ができたので、食料品はこちらを利用するようになりました。今日は、22時頃に子供がノートが必要と言うので、文房具も置いてあるMaxValuに行ったら、無事に買うことができました。
地域、密着型のスーパーですね(イオン系)品揃えも、そこそこあります店内には、病院とか、カットハウス何かもありの、近場の人は重宝してるんじゃないかな?私は職場の備品何かを揃えに行きます。
名前 |
KOHYO淀川三国店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6394-8110 |
住所 |
〒532-0005 大阪府大阪市淀川区三国本町2丁目13−2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今日セルフレジにiPad忘れました。すぐに案内所みたいな所に行き、届いていました。届けてくださったスタッフさんありがとうございました。そして渡してくれた金髪のスタッフさん良かった、良かったと何度も言って温かい方でした。本当に大阪に引越して良かったです。ありがとうございました。