旧海軍航空隊跡地、整備された歴史の宝。
爆弾池の特徴
田んぼに囲まれた静かな場所に位置しています。
旧海軍航空隊の跡地として歴史的価値があります。
整備された爆弾池は展望台からの眺めも楽しめます。
近くに戦時中の歴史的遺跡がある事を知って興味があり観に行って来ました。
以前は野ざらしで何も手が入っておらず、田んぼの真ん中にある水たまりのような状態でした。現在は案内板のほか展望台まで設置され、また広い駐車場もありとても見学しやすくなりました。
10年ほど前に行った際は、整備されておらず田んぼに埋もれた感じでしたが、今は、とても見やすくなっていました。この写真は上から見たものです。上から見ることができる場所も作られています。駐車場もバッチリです。
良く整備されてます。眺め良し。
爆弾によって出来た池戦後の復興の中でも、ここだけ埋め戻されずに今に至るそうですまた、敷地内には展望台的なものがあり、この辺りの風景を見渡すことが出来ますそれと駐車場が広いのがgood
旧海軍航空隊の跡地。爆弾が落ちた場所とのことで穴の空いたそこがぽっかり残っています。周辺は結構戦跡が残っててここはその一部になります付近は田んぼ一色。展望台の上からドローンで遊ぶと気持ち良かったです。
整備されてから初めて行きましたが...コンクリート舗装で無度にでかい駐車場ができてます。
爆弾池後整備されてました!
2020年12月現在、こちらに向かう道は舗装中。田んぼのあぜ道を進む部分もあるので運転に注意。池周りは、きれいな駐車場と、展望台がある。大きな駐車場は地元の小学生が見学に来たりする際に座って話を聞けるに十分なスペースとなっており、平和学習への意識の高さがうかがえる。穴自体は深さ1mほど、幅4m程度のものでただの穴ではあるが、それが爆弾によるものと考えると意味が変わってくる。もちろんながら、雨風によって穴の形は変わってきているでしょうし、当時のままとは言わないでしょうからぜひ屋根をつける程度でもしていただければと思います。数十年前の戦争の様子を直に感じられる大変貴重な場所です。
名前 |
爆弾池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/18/shakaikyoiku/3/2/2157.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

周りは田んぼ、見渡す限り遥か彼方田んぼのなかにあります。気持ちがいい見晴らしです。駐車場もあります。