宇佐神宮帰りの手打ちうどん。
うどんや大黒の特徴
エビフライ丼は驚きの大きさと弾力で、特におすすめです。
温かいうどんのだしがあっさりとしていて絶妙な味わいでした。
ボリューム満点のとり天定食が、成人男性も満足させる量です。
雰囲気も良く、味はマイルド、麺は店内で手打ちで歯ごたえがあり、喉越しが良い。鶏めしのおにぎりが非常に美味く、うどんと相性がよい。最近では、将棋の第83期名人戦第4局が宇佐神宮で行われた際、藤井聡太名人が昼食に選んだのが、宇佐市の人気店となっています。ぜひ、食べてみてください。
長崎鼻のひまわりを見に行った帰り道、Google検索でお店を見つけ、2名で利用させてもらいました。日曜日のお昼時であったため満車・満席でした。10分ほど待って駐車でき、店内でも10分ほど待ってテーブル席に案内されました。メニューで目を引いたのは、先日宇佐神宮で行われた名人戦宇佐神宮対局で藤井聡太名人が勝負めしとして食べられた「とり天濃厚温玉ぶっかけセット」でした!!これを2人分、そして「かやくおむすび」を1皿注文しました。大分名物のとり天は、サクサクで美味しく頂きました。ぶっかけうどんは麺にこしがあり、温玉とつゆとの相性も抜群でした。かやくおにぎりもしっかりとした味でボリュームもありました。リーズナブルな価格で大変満足しました。ご馳走様でした。宇佐市に行ったときは、また食べたいと思えるうどん屋さんでした。
讃岐で修行をした店主が作る絶妙なコシのある手打ちうどんが食べられるお店です。うどんだけじゃなく、かやくご飯も絶品です!混み合うような日時は待ち時間が発生しますが待つ価値ありです!待つの苦手な方は空いてそうな時に行くと良いと思います。
この辺りでは人気のお店です。現在は土日以外のお昼の営業はやってないみたいですね。休日の夕方に入店しましたが、店内はほとんど埋まっていました。うどんは店内で手打ちしており、テーブル側に座るとたまに打っている音が聞こえます。メニューは丼とのセットもあって、ボリューム満点です。タブレット注文で大盛変更など細かく設定して注文ができるようになっています。この日はとり天定食を注文しました。とり天はとても柔らかく、ゆず醤油のタレにマッチしてとても美味しいです😄かやくご飯がセットで付いてきますが、私的にはとり天とは合わない感じだったので、白ご飯に変更すれば良かったと若干後悔😅決してマズい訳ではないですよ😅
何度か訪れていますが、気になっていたエビフライ丼と温かいうどんのセットを注文うどんは小さいものでなくしっかり1人前でエビフライがびっくり‼️1口噛み締めた時こ大きさと弾力が凄かったです。丼のつゆも美味しくて、海老の下処理もしっかりされていて大満足でした‼️
かやくごはんが絶品山かけ系もおすすめうどんのコシが以前より減ったかも?
宇佐神宮からの帰り、大黒さんに寄ってみました。お店の前に石の大黒柱様いて、お客さんを迎えてくれます。僕はとり天ざるうどん大盛(1300円)を注文しましたが、うどんのコシがあまりなく、つけ汁も甘かったです。僕の味覚には合わなかったですが、お店はお客さんでいっぱいだったし、地元の美味しいお店なんだと思います。
トッピングいろいろ選べるコップの水垢が気になる値段普通 お客さん多い店舗は新しい感じどことなくキレイではない。
とり天定食をいただきましたが、ボリューム満点で味も美味しかったです。お値段もリーズナブルでした。
| 名前 |
うどんや大黒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-38-0993 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪より別府にフェリーで着いたあと宇佐神宮により、その後こちらにお伺いしました。とり天もうどんもとても美味しかったです!