金沢で味わう能登牛ひつまぶし。
能登牛ひつまぶし店 もんぜんの特徴
能登牛ひつまぶしが味わえる贅沢なお店です。
ひがし茶屋街近くで穏やかな雰囲気が魅力です。
11月1日にOPENした新しいスポットとして注目されています。
能登牛の名前は知っていましたし、金沢に来たらいろいろな店舗で食べますが、ここのお肉は、本当に本当にとろけますよ😏ここの能登牛が個人的にはNo.1です!!3800円のひつまぶしセットしか食事メニューがないことも、こだわりを感じますね!食事の用意ができるまで、20〜40分はかかります。予約はしていったほうが無難です。平日開店すぐで有れば、入れることもあります。駐車場は、東茶屋街のものを使いました。近いので。
能登牛のひつまぶしが食べれると言うことで今回来店!値段は3800円?ほどだったと思うのですが、それだけ出す価値ありだと個人的には感じました!ローストともも肉の2種類が入っていて、中でもモモ肉の方が個人的には美味しかったです。食べ方も色々あり、私はまず何もつけずに食べ、その後はお店の人に言われた通りに、塩、醤油、漬物と、だし汁で食べたのですがどれも美味しく食べられます。中でもだし汁で食べる方法は絶品です!ワサビを少し多めに入れて佃煮みたいなものを入れるとさらに美味しさアップです!お店に駐車場は、ないので近隣のパーキング利用をしないといけないので注意です。東茶屋街近くにあるのでデートの時にお昼ご飯に丁度いいかもしれません!私自身も今回相方と一緒に訪問して最高でした♪店員さんの対応も良く、料理の味も良し。ブルーベリーサイダーもとても美味しかったです。ただ意外と量があるので2人で分けて飲むと丁度いいと感じました!是非一度訪れて損はない場所です!
真ん中にありタレをかけると非常に美味しいですが、それだけです。まずはそのまま…うんシンプルに味が薄すぎタレをかけて…美味!最後は出汁をかけて…ウッスーい味、肉のうまさを見事に消してお湯をかけたような味、食事を楽しむというより最後は高い金払ったんだから食べとくかという使命感で完食しました。この程度に4000円も出す必要はないレベルでした。ここよりも安く、美味しいひつまぶしの店知ってますのでそこに行きます。
北陸旅行でお肉も食べたいなと思い入店しました。予約無しで混んでいたのもあり提供まで20〜30分掛かりましたが、じっくり炭火で焼いているお陰で非常に柔らかく香ばしいお肉をいただくことができました。薬味もバラエティ豊かで飽きさせない工夫があり、最後まで楽しく美味しくいただくことができました。能登牛の良さを堪能できました。少しお高いですが、ぜひ食べてみてください。北陸は魚介だけじゃないっ!
・能登牛ひつまぶし3
入店してすぐ伝わる穏やかな雰囲気ひつまぶし一品のメニュー素晴らしい接客対応素晴らしい品能登牛を堪能しました。ごちそうさまでした。
能登牛ひつまぶしを堪能しました。能登の塩、特製のタレ、わさびなどの薬味、お出汁で食べれて、すごく美味しかったです。
11/1にOPENしたらしい、金沢・ひがし茶屋街近くの能登牛のひつまぶしが味わえるお店。メニューはひつまぶし¥3
名前の通り、能登牛をひつまぶし一品だけにこだわり、上質かつ贅沢にいただけるお店。能登揚浜の塩、醤油ベースの甘だれ、薬味と出汁でいただくと楽しみ方もいろいろ。優雅なひとときを味わいました❗️
名前 |
能登牛ひつまぶし店 もんぜん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-254-6158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

17:00に家族4人で来店。その時間は空いてて、徐々に人が多くなってきた感じでした。メニューはひつまぶしのみ。味変用に塩、醤油、薬味、だしがついていて、箸休めの漬物も添えられています。個人的には、塩とわさびで食べるのが美味しかったです。しっかり脂がのっていたので途中でくどくなるかな〜と思っていましたが、お出汁にワサビを加えてみたり、箸休めを食べたりしてるうちに完食していました。店員さんも料理人さんも愛想良く、とても丁寧でした。値段は高めに感じましたが、値段相応かそれ以上だと思います。またリピートしたいです。