安心院温泉でほっこり温もり。
宇佐市 安心院温泉センターの特徴
大人300円で利用できるナトリウム塩化物泉の日帰り温泉施設,
隣接するレストランとカラオケで食事や娯楽も楽しめる環境,
もうすぐ建て替え予定の老朽化施設で地元客が主に利用中,
昔は露天風呂も有りましたが、今は内湯のみです。休憩室は雨漏りし、暖房も入って無いので、誰もいませんでした。設備の老朽化がかなり進んでいます。70歳以上の町民は100円で利用出来るので、高齢者が多いです。
地元の方が銭湯代わりに入りに来る(or隣の宿泊施設の利用者)がメインな雰囲気です。この手の温泉施設にしては珍しく老若男女問わず利用者がおり、思ったより利用しやすい感じでした。浴槽はそこそこ広く、シャンプー・ボディソープも備え付けてありました。それにしても入浴料金300円は安すぎます。近くを通る際は是非。(貸しタオルも50円で借りられるみたいです)温泉に気軽に通える環境は中々羨ましくも思います…。※ただし、空調が故障しているようで少し暑かったです。夏ではありますが、夜かつ高地ということもあり、比較的マシではありましたが…
キャンプ場近隣の温泉で利用かなり年期が入った施設ですが300円なら納得。ライオンの口から吐き出さされるお湯なんてノスタルジックで草。
盆行ったら空いてて気持ち良かった。年末年始は芋洗うくらい多い。
営業時間朝10時からの温泉です。駐車場も広く停めやすい。料金は券売機で支払います。更衣室は無料のロッカーもあり広く長椅子もあり使いやすいです。湯船は1つ、洗い場は6箇所位、リンスインシャンプーにボディーシャンプーありますが、少し狭いです。お湯は熱すぎず、サラッとした温泉です。
大人300円でした😱70歳を超えると100円だとか…。お湯はトロっとしています❣️山口の一の俣温泉を思い出しました♨️施設は古いですし露天風呂もありませんがお湯がいい👍ロッカー100円ですが戻ってきます。
もうすぐ老朽化の為に建て替えるらしい。入浴料金は300円と格安。券売機で購入します。コイン無料ロッカーあります。地元牛乳とアイスクリーム売ってます。
安くて、気軽に泊まれて夜の料理がとても美味しく食べれた❗
地元民向けの温泉施設。シャンプーとボディーソープは設置されています。ローカルな雰囲気を味わえます。入口のぶどうの飾りは夜になると中のイルミネーションが光ります。ぶどうの色に合わせたカラーでなかなか細かいです。
名前 |
宇佐市 安心院温泉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-44-1988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

すぐとなりに、レストランが有り、その前に、カラオケがあるから、食事して、カラオケに、行って、風呂に入って帰るいいよ!