霧ヶ峰高原の貴重なグライダー体験。
霧ヶ峰グライダーふれあい館の特徴
霧ヶ峰高原で貴重なグライダーが見られるスポットです。
グライダーの格納庫があり、見学できるスペースがあります。
3本の映像がわかりやすく、魅力を伝えています。
グライダーの格納庫で一般の人が見学できるスペースがあります。見学施設は小さいですが普段見ることないグライダーを近くで見れました。たまたまだと思いますが中にいたスタッフの方がいろいろと説明してくださいました。クラブ活動のため不定期とのことですがタイミングが合えば滑走路からグライダーの離陸や着陸も見れます。エンジンがないグライダーなのでウィンチで引っ張ることで離陸していきます。霧の駅から飛ぶところが見えますがふれあい館まではスキー場からのほうが近いです。
3本の映像が、とてもよくまとまっていて、わかりやすかったです。
こういう雰囲気嫌いじゃないです。
グライダークラブの活動拠点として使われていますが、貴重なグライダーも保存されており、一般のビジターも訪問できます。基本的には無人施設で、冬期は雪のため閉鎖されます。(開館時期 4月下旬頃~11月上旬頃)
名前 |
霧ヶ峰グライダーふれあい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-57-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

霧ヶ峰高原に行ったら是非寄ってみてください。無料で展示や動画が見られます。