長町武家屋敷のsoilで発見!
soil flagship shopの特徴
100年の歴史を持つ、金沢の左官工事請負業が手掛ける店です。
珪藻土を使用した独自のインテリア雑貨が豊富に揃っています。
長町武家屋敷の近くで、訪れる価値のあるお店です。
センスしかない。自分がインテリアショップをやっていたとしたら、真似したいデザイン。
1917年(大正6年)金沢の地で創業し、100年余りにわたって培ってきた仕上げの専門左官工事請負業「イスルギ」が手掛けるインテリア雑貨のブランド「soil」の直営店。「soil」ブランドは、アッシュコンセプトがデザインプロデュースを行ない、珪藻土など多孔質の自然素材を中心に「呼吸するプロダクト」を展開、これまで吸水性に優れた珪藻土のバスマットなどを全国の百貨店や雑貨店などを通して販売していたが、創業の地の金沢の「長町武家屋敷街」にブランド初となるの直営店舗を初展開。WEB記事を見ただけですが、soilのものづくりを支える左官技術によって、おしゃれにリノベーション?されているようです(元がどうだったのか、個人邸宅であったようで判らないです)。店内にはブランドの全種類の商品が並び、手に取って見ることができる様です。直営店限定で販売として、「ひゃくまんさん」をモチーフにしたコースターもあるそう。自社製品のリサイクルにも力を入れていて、使用済みの商品を店舗に持ち込むと、同じものを2割引きで購入できるサービスもあるらしい。因みに、「イスルギ」さんの施工実績はと言うと、金沢支店:金沢城 石川門(保存修理)同、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・鼠多門・玉泉庵・河北門国立工芸館石川県政記念しいのき迎賓館金沢21世紀美術館金沢駅鈴木大拙館大阪支店:姫路城富山支店:TOYAMAキラリ富山県美術館勝興寺本堂(保存修理)福井支店:福井駅などなど…と中々、凄い!
soil(珪藻土)のお店。12月に行くと雪だるまモチーフの消臭グッズが入口入ってすぐの什器にディスプレイしてありました。ここでしか購入できない限定品などもあります。
長町武家屋敷に来たら絶対立ち寄ったほうが良いお店。珪藻土をテーマとしたインテリア用品のお店です。長町武家屋敷はとても風情があって、素晴らしい場所ですがその一角にあります。門の中の邸宅風ショップは当初洋風なのかなとおもいましたが、真っ白な漆喰で塗られた外観がとてもキレイです。すでに自宅にはsoilブランドの商品がたくさんありますが、初めて見る商品もあったので新商品が頻繁にでているようです。一度に全部見ることができ、触って一部体感することもできます。WEBからだと、ランダムで選ぶことができないスノーマン(のような)調質剤は選んで買うことができるなど、ショップならではの嬉しいポイントもあります。ついついたくさん購入してしまいましたが、配送サービスもあるので旅行中でも安心して購入することができます。店員さんにもとても優しく教えていただきました。金沢観光で絶対行きたい!素晴らしいスポットですね。
通りがかりに見つけました。おそらく金沢限定のひゃくまんさんのコースターを購入。可愛いです。
名前 |
soil flagship shop |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-201-8603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

たまたま歩いていた路地で発見。soilが金沢生まれとは知らなかった。雑貨屋さんに置かれているのを見ることはあっても色んな商品がまとまってみれるのはなかなかなかったので楽しい。