佐世保名物、重さに驚くサンドウィッチ!
ラヴィアンローズの特徴
ずっしりとした重みのあるサンドイッチが特徴です。
佐世保の名物として知られるサンドイッチです。
県北唯一の百貨店にて提供されています。
1箱800円。 普通のサンドウィッチ。 期待しすぎた。
こちらのサンドイッチのために佐世保に来ました。佐世保バーガーを食べずに。とても美味しくパクパク食べれます。書き込みを見ると以前より値段が上がっているようですが美味しいので納得できます。
佐世保のサンドイッチと言ったら、これですね。玉屋の1階で販売してあります。味の決め手は、甘めのマヨネーズでトロッとして美味しい🥪具材は、タマゴやハム、きゅうり、レタス、トマトと、一口サイズで食べやすく、ペロッといけちゃいます♬佐世保バーガーより🍔食べる率が高いです😆星野源さんや嵐の相葉くんも、食べられました💕
ひと箱2人前800円です。値上げがあってちょっとした観光客価格になってしまいました。具材もしっかり入ったクラシックなサンドイッチです。縮小営業している玉屋百貨店の奥にありますが、ひっきりなしに来客があってまとめて購入してゆくので、夕方には売り切れてしまうこともあると思います。星野源さんが紹介した経緯もあって、若い女性客が増えた印象があります。甘めのマヨネーズソースは佐世保バーガーなどとも共通する味付けアイテムなので多少好き嫌いはあるかもしれませんが、昔から愛されている佐世保の味です。
この辺りではよく知られた百貨店です。百貨店の派手さはありませんが、ここで売っているこれが好き‥と地元の人に大事にされているようです。化粧品の奥にすぐ食品売り場がありますので、都会にあるそれに慣れている人はちょっとびっくりするかも。
先日久しぶり食べたいと思いお店にいったら、値段が高くなりすぎててビックリ!購入しないで帰りました。子供の時にも街に出たら家族にお土産で買って帰ってましたが、私の子供達は購入考える金額になってますね。少しづつ値段が上がってきてて、家族にお土産で購入していましたが、さすがに…。
東京から来ました。長崎県佐世保市の友人に誘われ訪問。あまえりのコスパの良さにびっくりしました。こんなのが東京にあったらなー。
なんといっても、県北唯一の百貨店(デパート)
20数年ぶりに多摩屋に行きました!玉屋にはサンドイッチが有名で、変わらずの美味しさですね。また、1階は総菜やスーパーのような買い物する場所にもなっていました。前と比べて、1階の棚同士が狭くて窮屈に感じます。今は3階までしか営業しておらず、4階以上は使っていないみたいです。パンコーナーもありましたね。クロワッサンが美味しいとの事です!
名前 |
ラヴィアンローズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-23-8181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ずしっと意外と重いサンドイッチ!甘口マヨ底面にたっぷり!美味である。