安心院の特産品、巨峰ソフト!
里の駅 小の岩の庄の特徴
宇佐市安心院町で豊富な種類のぶどうが手に入ります、特に巨峰がおすすめです。
新鮮な地元の野菜や手作りのお弁当、お饅頭が充実していて便利です。
道の駅と同等の雰囲気で、親切なスタッフがサポートしてくれます。
まず一般的には読み方が分かりませんが、安心院(あじむ)の里の駅。獲れたて野菜や産物など直産がとても新鮮です。ブドウのソフトクリーム最高です!
昨日途中下車、小腹が空いたから?湯でもち3枚300円買いました。生地がもっちりして美味しかったです。今のこの時期は野菜が沢山!中でも多いのは、お店一面シャインマスカットだらけ!お値段は凄く安く成りましたね!ぶどう🍇らしい赤黒ぶどう🍇が少ないのは、とても断念ですね!
土産も食事もデザートも、1店舗で完結!高品質の果物や農産物は大人気!名産品のスッポンは、丸々冷凍で!販売していてビックリ!勿論カットされた物もありますよ。買物した後は、隣の食事処で美味しい食事に舌鼓。スッポン料理も楽しめます。食事が終わったら、デザートにソフトクリームをいただきましょう。巨峰ソフトは風味が良くて最高でした!
国道500号線沿いに河川と公園が一体化している里の駅で、安心院の特産品と地元で農家(200人登録)で採れた新鮮な野菜・惣菜・パン🍞などが販売していますよ😊✌️高速を使用しない時は、県北に行く時は10号線より500号線を使用してます🙆🙆🙆
国道からではなく人気もない裏道からここに来たので本当に行けるのか?とGoogle先生を疑った里の駅、無事つきました(笑)商品の陳列棚の隙間にちょいちょい川柳っぽいのが貼られてて思わず吹き出す系も…この日は四の五の言わずにシャインマスカットでした。右見ても左見てもそれ(笑)お客さんも買いまくってましたよ。地産地消っぽい農作物や米、隣にはレストランも併設されていて結構な人が買いに来てましたよ。なかなか侮れないところです。
2022.11.20再訪。今回はだんご汁定食1200円を食べました。オススメですよ。定番の「とり天定食」900円を食べました。「とり天「に「ご飯」と「うどんorそば」選択のコンボです。お腹いっぱいになります。次はすっぽん系を食べてみたいですね。宇佐はすっぽんで有名ですからね。すっぽん雑炊とかうまそう!この里の駅は宇佐の定番菓子パンの岸田パンの牛乳パンが購入できます。とっても美味しいご当地パンです。あっという間に売り切れますので見かけたら購入してみてください。ジャリジャリの砂糖がいい食感で最高です。
検温、消毒あります。😄開店からお昼頃までにかけて、農家さんが運んでくれる野菜はどれも新鮮です。スーパーでは規格外になるような野菜もここでは買えるのが嬉しいです。季節の果物や野菜は種類も多く、安心院らしく🍇の季節は比較的長い間販売がありますよ。噂の牛乳パンはじゃりパンが好きなかたにはおすすめです😄隣接の食事処はなにを食べても美味しいです。安心院の米やすっぽんなどここならではの食事が頂けます。
葡萄を買うならここが豊富にありオススメ。地元のパンも運良く買えて、いつも行くのが楽しみです。野菜も安くてたくさんあるし、わざわざ立ち寄る価値ありですね。
道の駅です。シャインマスカットが安いと聞いてやって来ました。ちょっと時期が早かったのか...安いものがありませんでした。しかし、お野菜がいっぱい!!!安い!!!白ナスがまんまるデカい!ピーマンもいっぱい入って100円!国産ニンニクも安い!調子に乗って大量に買いましたwww私のおすすめはアスパラです。すんごく太くてやわらかくて美味しかったです!また買いたいなと思いました!見つけたらぜひ買ってみてください。
| 名前 |
里の駅 小の岩の庄 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-34-2224 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宇佐から別府に抜ける国道500号沿いにある里の駅。この辺りのおみやげものや、農産物が多数集まる場所です。レストランも併設されています。岸田パンの牛乳パンもありました。4個入350円の鶏めしを購入しましたが、醤油の味が濃く美味しかったです。