真玉海岸で夕日の感動を!
真玉海岸の特徴
日本の夕日百選に選ばれた真玉海岸の美しさは格別です。
干潮時に訪れると、マテ貝の潮干狩りを楽しめます。
夕日と海の光の反射が幻想的に映える最高のロケーションです。
かなり前から行きたいと思ってましたが日帰りではなかなか行けず。やっと美しい夕日をみに行くことが出来ました。たくさんの方が写真撮影に30分〜1時間程日が沈むまでいらっしゃていました。ただ現在、海水浴が工事中の為近くの公衆トイレがありません。
大分県の真玉海岸。宇佐駅から車で20分程度。干潮時にはシマシマの干潟が広がって珍しい光景が見えます。私が行ったときもシマシマになってました。満潮になったらシマシマは消えてしまうので、ここに行くなら断然干潮時がおすすめです。平日昼に行ったので誰もいなくてゆっくり楽しむことができました。潮干狩りもできるみたいです。
マテ貝の潮干狩りができます。コツさえ掴めばシーズンであればガンガン捕まえることができるので、動画など見て事前に予習をし、必要な装備で、子供らと楽しんで下さい。ちっと納得いかなかったのが、入場料?みたいな課金です。ちょこまかすつもりはないんですが、頑張っている最中に急に課金に来ます。車にお金をおいてきてたので後で支払ったんですが、正直その人が本物なのかどうかもわかりませんでした。それ以外は楽しかったです。
夕陽日本一の素晴らしいきれいな海岸ですね☺️マテ貝がたくさん取れていました、遠浅の海で砂がやわらかくなくて良いですね!夕陽は、見られませんでした‼️
日没する時間を計算して車で行きました。車で行くのがベスト。日没する前が一番赤くオレンジの夕焼けが見れます。潮干狩りをしに行く方も多いですが、今回は景色を鑑賞しに行きました。道路も空いていて比較的ドライブしやすい道のりです。
干潮のときがおすすめです。ソフトクリームが味が濃ゆくて美味しいです。メニューにマテ貝があったので頼んたら、今は時期ではないと言われたのでせめてテープでもはるかメニューを外してほしかったです。でもお店の方は親切で主人が頼んだスムージーが飲みにくいと呟いていたら、スプーンを持ってきてくれて、有り難かったです。
2020/10/31に訪問。夕方になると車が多くて停めれない。少し離れた無料駐車場へ停めて歩いてくる。潮見表を見て来た方が良い。
夕日は見れませんでしたが、綺麗な景色に感動しました!アンテナショップがありサップやお茶も出来ます。
お店はそんなに広くはないですが夏から秋にかけてはテラスがおすすめです😉モコモコソフトクリーム🍦がお店の推しですが、私はスムージーが好きです。ゆうひという名前にあるように、日没に近い時間帯は写真好きな方には最高ですよ。スタッフさんも親切です料理などは少し時間かかるかなと思うので、空腹の限界でいくとながく感じるかも知れませんが、普通に美味しいといった感じです😃
名前 |
真玉海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-25-6219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

真玉海岸日本の夕日百選に選ばれた有名な海岸です2010年に始まった日本の夕日百選全国200ケ所の名所の中から第1次、第2次、第3次をあわせ64ケ所が選定されましたそして、第4次で新しく4ケ所が選ばれました選考の過程では住民ぐるみで意欲を持ってイベントなどに取り組んでいる地域を最優先したそうです全国から夕日が綺麗な海岸が選ばれましたが 当時九州からは三ヶ所が選ばれ選定された内の一ヶ所が真玉海岸でしたビックリ‼️しました日本の夕日百選に真玉海岸が選ばれたのを知ったのは車のラジオから流れてくるニュース海の水平線に沈む綺麗な夕日が見れる海岸真玉海岸が選び抜かれたのを、知りました夕日百選に選ばれる以前から海岸にカメラが数台並んでいるのを見た記憶があります夕日百選に選ばれてからは知名度が加速して観光名所になりました海岸線が【恋叶ロード】の名称になり豊後高田の真玉海岸をSNSで検索するとヒットするほど知名度が高くなりました季節や天気で毎日夕日が変化して見える自然が魅せる最高のロケーションいつまでも夕日が楽しめる海岸でいてください真玉海岸 でした。