実相院で不動明王と時を忘れ。
実相院(天台宗 夷山 實相院)の特徴
令和元年には静かな環境で心安らぐ参拝ができました。
九州三十六不動御朱印が得られる貴重な場所です。
室町時代の風格が漂う歴史ある不思議な寺院です。
九州三十六不動尊霊場、宇佐神宮六郷満山15番、国東六郷満山21番です。住職さんに御朱印対応していただきました。
実相院のご住職は、私の中学3年のときの担任の先生テス。ことし11月には、94歳になられます。わたしは77歳にやがてなりますが、どちらが生徒か先生か分かりません。実相院にお詣りされて長寿,パワーを頂いてください。
2020.6.21参拝 九州三十六不動御朱印頂きました。宇佐神宮六郷満山令嬢札所15番 2017.11.19参拝 御朱印頂きました。隣の玄関を開けて不在の時は「庫裸六畳間に準備しています・・・」とありますので頂けます。2019.10.6参拝限定御朱印と差し込み式御朱印頂きました。今回の御朱印は今年春と同じ内容のものです。
令和2年1月16日 六郷満山夷山 實相院ご本尊 不動明王15番札所六所神社と霊仙寺の間に位置してます。實相院は、以前は霊仙寺の守護神を祀り六所神社の境内に有りました。神仏分離令により、独立したお寺になってます。参拝に行くと、年配女性が、本堂に上がって下さいと声を掛けて頂きました。真言を唱え(ご朱印)を、有り難うございます。
平成28年9月23日参拝宇佐神宮六郷満山霊場 第十五番札所九州不動三十六霊場 第五番札所御朱印あり(六郷満山、不動霊場:印が違うのみ)本尊:不動明王宗派:天台宗平成30年12月1日再参拝六郷満山開山1300年記念御朱印 不動朱印を頂きました。住職はご不在でしたが、庫裏に書置きの御朱印があるとの張り紙がありましたので書置きを頂きました。
宇佐神宮六郷満山令嬢札所15番 2017.11.19参拝 御朱印頂きました。隣の玄関を開けて不在の時は「庫裸六畳間に準備しています・・・」とありますので頂けます。2019.10.6参拝限定御朱印と差し込み式御朱印頂きました。今回の御朱印は今年春と同じ内容のものです。
落ち着きます。
令和元年5月2日参拝庫裏にて御朱印拝受しました。
室町時代の風格がありタイムスリップしたような不思議な気分になりました。
| 名前 |
実相院(天台宗 夷山 實相院) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-54-3728 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
36不動明王を回っていますが、ここが5番札所です!とてものどかなところにあり、またきます!