優しい住職が待つ、椿光寺。
国東山椿光寺の特徴
入口の大きな石像が印象的な寺院です。
六郷満山の第十二番札所で薬師如来を祀っています。
ご住職の丁寧なおもてなしで訪れる人を温かく迎えています。
宇佐神宮六郷満山の一つです。県道に看板も出ていますし駐車場までの道もきれいなのができています。大きな弘法大師像がありますが天台宗のお寺です。御本尊は薬師如来です。色々由来があるようですがご用がおありのようであまりお話は伺えませんでした。また次の機会に。
住職がとても優しい方で、お祓いやお茶をご馳走になりました。心が晴れた気がします。
似たような名前のお寺が、近くに有りますが、「椿光寺」しゅんこうじで、訪ねて下さい。気さくで、親身に話しを聞いて下さる御住職と、奥様が素敵なお寺です。1年前に実兄がステージ4の大腸癌で、手術前にご祈祷をお願いしたところ術後の経過も良好で、ステージ2迄に回復しております。運が良かったと言えばそれまでですが、御利益を感じられるお寺です。
入口の大きな石像が目を引きますね。有り難いことにお札を頂きました。限定の御朱印も頂きました。御朱印を頂く際にお茶とお菓子を頂きました。ありがとうございました。
令和2年1月16日 六郷満山国東山 椿光寺ご本尊 薬師如来 弘法大師12番札所本堂前に駐車出来るが、道が狭く注意、本通に椿堂のお堂が有り駐車が出来ます。少し歩きますが左側にお堂が建ってます。住職は中々の気さくの方、ナビに注意とご親切に有り難うございます。
宇佐神宮六郷満山霊場札所12番 2017.11.19に参拝、御朱印頂きました。2019.10.6参拝、限定御朱印と差し込み式御朱印頂きました。今回の御朱印は今年春と同じ内容のものです。道路沿いに大きめの駐車場があります。椿光寺にも駐車場ありますが、そこまでが激狭です・・・なので下に止めた方が良い^^約500m位ありますが、弘法大師が目印です。右側が椿堂、左側が椿光寺左側のお寺ですので間違わないようにしてくださいね^^;とても歴史を感じる本堂で線香とロウソクを奉納させて頂きました。住職と少しばかりお話をさせて頂きました。街並みが何だか別府の温泉街のような雰囲気でかなり気に入った^^
ご住職さんのご丁寧な対応で、とても嬉しかったです⭐️
御住職が優しく話しかけてくれます。ペットも敷地内はOKです。境内にはペット供養も出来る様になっています。
六郷満山第十二番札所ご本尊は薬師如来・弘法大師充電切れで写真は撮れなかった。自身の19歳の前厄の時に祖母から椿光寺の お札をもらったので、懐かしいやら有難いやら…ご縁のある、お寺です。住職が楽しい お話しをしてくださいます。何度も訪れていましたが寺社仏閣巡りをするようになり由来や歴史を知ると更に興味が湧いて又訪れたくなります。
| 名前 |
国東山椿光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-53-5221 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とてもお人柄の良い住職さんが、お寺の説明を分かりやすくして下さいました!お抱え地蔵の重さが変わるのはとても驚きました、ぜひ体験して頂きたいです奥之院はとても厳かな雰囲気で素晴らしいです 霊水もありがたく頂戴しました!直書きの御朱印も頂きありがとうございます境内にはたくさんの猫ちゃんがいます猫好きには最高です。