旬の海老天ぷらと手打ちそば、至福の美味しさ。
郷土庵の特徴
石臼で挽いた長野県産そば粉を使用した、豊かな風味の手打ち蕎麦です。
旬の食材を使用した見た目も美しい、こだわりの器に盛り付けられています。
人気の海老旬菜天ぷら蕎麦御膳があり、訪れる価値があります。
評価の高いお蕎麦屋さんは予約ができるところが少ないです。土曜日、遠方からの途中に立ち寄りましたが、お蕎麦の他に野沢菜ご飯、信州サーモン、みんな美味しく頂きました。予約ができたので時間もかからず、又利用しようと思いました。
12時前に行きましたが席が一杯でした。メニューを見せていただき注文を済ませ、外の長イスで待っていると、冷たいお茶を出してくれました。まもなくテーブルに案内されて席に着くと、すぐに注文した海老天ぷら蕎麦が運ばれてきました。サクサクの天ぷらと喉越しの良いお蕎麦、そして鰹出汁の効いたつゆ、どれも最高の味でとっても美味しく戴きました。ご馳走さまでした。
長野に来たので蕎麦食べたく訪問しました。戸隠が有名処だが長野市街地にあるのはいいですね。郷土庵御膳食す。更科そばでのどごしよく食べられます。ご飯には野沢菜と信州サーモンのります。天麩羅は数種のり海老はプリプリ、キノコが特に良かったです。ジャパニーズウイスキー(山崎、白州)や日本酒(田酒や妙高山など)などもあり一品料理食べながらお酒も飲めるお店です。予約客多かったので確実に食べたい人は事前予約するのがお薦めです。カウンターもあります。
久しぶりに美味しいお蕎麦を頂きました。前々から行きたかったお店です。お蕎麦もさることながら、接客が素晴らしかったです。気持ちよく食事させて貰える空間を作ってくれるお店はやはり接客が良い🙆それがお料理を更に引き立たせる!ここは本当におすすめです。
素敵なお皿に乗ったお料理は見た目も美しく、どれもとても美味しかったです。接客も丁寧で、日本酒の説明を聞きながら美味しいお酒を何種類も堪能する事ができました。日本料理をお洒落に楽しめるセンスの光るお店でした。
郷土庵は長野市で手打ちそばを提供する店で、石臼で挽いた長野県産そば粉を使用し、ほどよいコシと豊かな風味が楽しめる。店主はそばに深い情熱を持ち、旬の食材を使った天ぷらや信州サーモンを冠した野沢菜ごはんも提供している。お昼に予約して利用した際、蕎麦、一品料理、漬物が全て完成されており、店主の人柄が料理に反映されていると感じた。美味しい蕎麦を食べたいなら、この店を強くおすすめする。それと日本酒が充実していて特別なお酒を色々と堪能させていただいた。お酒に合うつまみをつつきながら最後に蕎麦で締める。最高か。お店の物語から味まで感動しっぱなしだった。駐車場はお店の前にあり広い。
こだわりの器に旬の食材。言うことなしのお蕎麦屋さんです。美味しい日本酒も数種類あります。駅近ならなお良いのですが。
蕎麦が食べたくて、仕事帰りの夕方5時過ぎに来店。夜営業しているそば屋さんはかなり少ないので、それだけでも有難い🎵先日蕎麦好きのYouTubeを観て行きたかったお蕎麦屋さん。お客さんは一組だけだった。ミセスの店員さんにカウンターに通され、メニューを。「郷土庵御膳セット」がお薦めみたいだが、信州サーモンの野沢菜ご飯やイチオシの玉子焼きなどが付いていて、お蕎麦をメインに食べたい私としては食べられないんじゃないかと思い、野沢菜ご飯を小盛りにして貰った(これが後に後悔した)😅待つこと五分少々…蕎麦は私好みの細切りで冷水で締めたであろう冷えてる麺…美味しい🎵天婦羅もしつこくなくカラット揚がっていて美味しい🎵イチオシの玉子焼きも出汁が効いて塩気もあって美味しい🎵そして例の野沢菜ご飯…とても美味しい❗️初めての旨さ❗️私史上一番のご飯でした👍️(小盛りにするんじゃなかった😱)満足の食事でした👍️
せっかく長野に来たのでお蕎麦を食べたいなと。口コミの良いこちらへサービスの腕から、蕎麦はもちろん、しめの蕎麦湯割りまでとても美味しかった。お店の雰囲気、スタッフの方もとても感じよく、気持ちよく食事ができました。お酒飲まれに来てる方も多いですが、類は友を呼ぶのか、上品に飲まれている方ばかりでした。噂に違わぬ美味しいお蕎麦屋さんでした。ごちそうさまでした。
| 名前 |
郷土庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-217-6475 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
海老旬菜天ぷら蕎麦御膳を頂きました。とても美味しかった。特に海老天ぷらの揚げ加減が最高でした。