野沢菜と栗のおやき、ほかほかの美味しさ!
いろは堂 小布施店の特徴
おやき専門店として有名な長野のいろは堂で、特に野沢菜と栗あんが人気です。
店内は新しく綺麗で、テラス席からは小布施町の景観を楽しむことができます。
もちもちの生地で温かいおやきを提供し、帰り道のお土産にも最適です。
長野の2大おやき専門店。基本の野沢菜入りを店内テラスにて。蕎麦茶も頂けて美味しかったです。
おやきと言ったら「いろは堂」さんです初めて店舗にも行きましたがお店はとても綺麗でテラス席もありますぶなしめじと野沢菜を頂きましたが店内で温めてくれてほかほかの温かいおやきを頂きました味がしっかり濃くおやきの生地ももちもちでとても美味しかったですまた小布施に行ったら立ち寄ります。
志賀高原へのスキー帰りおやきを求めて小布施まで訪問お土産にしようとと来店しました、定番の野沢菜や栗の小布施らしく栗あん、ネギ味噌などいくつかを購入、店内でも飲食できると言う事で、野沢菜、栗あんを頂き子供は抹茶アイスをあやき皮に包んだ物を食べました、おやきはお土産的にアレンジされていて田舎のおやきとはやや異なりますが、とっても美味しく自宅でも蒸してから焼き上げアツアツにして頂きました。美味。
せっかく長野に来たので、おやきを食べました。めづらしい舞茸おやきと野菜ミックスおやきです。それと…韃靼そば茶(200円)珍しいです。おやきって…ギュウギュウに硬まった餅の中に、固まった具が入ってるイメージなんですが…こちらは外も中もふんわりしてます。柔らかくて美味しい!もう一つ食べれそう!な位。帰ってから、持帰りも買えば良かった…と後悔しました。長野は美味しいものが沢山あって危険ですね…。涙ご馳走さまでした。また来ます。
小布施に、食べ歩き目的で訪れました。到着時に別のおやきのお店に立ち寄り、その後に来たお店です。お店に入った瞬間、高っ!でも、この前に立ち寄っなお店が安すぎたんだと、このお店にきて、気がつきました。前のお店より約、1.5倍くらい高かったので、(それでも安いと思いますが)お店に入るか買うかどうな悩みましたが、せっかくだから最後帰る前に買おうと寄りました。結論から言うと、こっちの方が激うま!!!観光目的で、おやき食べに来るなら、間違いなくここに来た方がいいです。お店自体が広く清潔感あって、何より綺麗なので、それが一向あたりの単価が高いのかな?!と思いましたが、違いました。そうかもしれませんが、高いだけあって超超美味いです!!!!近くのお店も、美味しいのですが、ここは感動しました。通販もあるようですので、たまにはお取り寄せしようと思うくらいおすすめです。私は絶対に小布施行ったらこのお店ひおやき、食べに行きます。皆さんもここは是非食べに行った方がいいですよ〜
おやきはいろは堂さんが一番のお気に入り!イートインがこちらのお店で出来ることを知り、来店しました。おやきの他にもアイスなどもありましたが、惣菜系は切り干し大根が好きなので、アップルティーと一緒に注文。いつ食べても本当に美味しいです。アップルティーもとっても美味しかったです。お土産は長野駅の方で冷凍したものを購入しました。
9月の連休中日に訪問。店の外までの行列でしたが1時間以上待ち。持ち帰りも店内での飲食も同じ列で人数不足なのか全く列が進ません。おやきは高いですが味は美味しいです。持ち帰りで良いなら他の店舗で買えば良かったと後悔です。
色々なおやきが売ってました。何だかんだとオーソドックスな野沢菜が一番美味しかったです。おやきにしては値段は普通?高め?こんなもんなのでしょうか?
野沢菜と栗のおやきを購入。電子レンジで温めてからオーブントースターで仕上げると外側が、カリッとしてとても美味しかったです。入っている袋を少し切り込みを入れ、そのままレンジで温められるのも良かったです。他のお店より少し高いなと思いましたが、具の多さと出来上がりのクオリティーを考えると納得のお値段だと思いました。特に栗のおやきは、舌触りは滑らかでホクホクした感じがとても美味でした。
名前 |
いろは堂 小布施店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-214-6539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いろんな味を買いました。栗あん、かぼちゃ、ねぎ味噌、粒あん個人的にはねぎ味噌とかぼちゃが美味しかったな結構食べ応えありますかぼちゃは優しい自然の甘さで、栗あんはちょっと甘すぎたかもネギ味噌は間違いない美味しさでおすすめです。