手打ち蕎麦と桜が彩る。
里の駅 こっとん村 並石ダムグリーンランドの特徴
地元で取れた蕎麦を使った手打ち蕎麦が絶品です。
お饅頭は午後になると売り切れ注意です!
散策にぴったりな桜や水車が楽しめる場所です。
地元のおばちゃんたちで 運営されてるみたいな アットホーム的な お店 外観が素晴らしいだけに 少しでもみえるかたちで食事できたら、良かったと思いますが、美味しいです。蕎麦は香りが少し足りない感がありますが、つゆは地元の方には馴染みやすく、食べやすい。単品でおにぎりを注文させていただいたのですが 漬け物 副菜とても優しい味で 出汁をきかせてますね。蕎麦を改良すれば、満点です。
入口からは駐車場までが紅葉でとても綺麗でした。
両子寺近くの蕎麦屋が売り切れで営業終了してたので、辺りで食事をするところを探してたらたまたま通りかかった場所にあったので立ち寄ってみた。ダムもあり、近くには変わった景色の山々があることもあり、少し公園のようになっていた。里の駅とのことだが、基本は蕎麦を中心とした食事処で、店内に地元の方々が作ったと思われる品が置いてあった。蕎麦は鴨蕎麦やとろろ蕎麦、ざる蕎麦などがあったが、どれも千円以内で比較的リーズナブル。お店は近所の方々で運営しているような、アットホームな感じであった。訪れた時は鴨蕎麦を食べたが、汁の色こそ濃い目だが、味付けは辛くは無く美味しかった。鴨の味付けもちょうど良く満足出来た。駐車場は、店の前に10台程度あったが、うなぎの寝床のようなたてながな作りだったので、切り返しは出来ず、バックで少し移動するなどする必要がある。
両子寺近くのお蕎麦屋さん狙いで行きましたが、生憎の定休日。という事で急遽検索でヒットした「こっとん村」さんに伺いました。店の駐車場からの眺めも良く、蕎麦も美味しかったです‼️鴨南蛮そばを頂きました。同行した父はおにぎりも頼みましたが、「美味しい」と喜んでいました。
だんご汁とご飯、おまんじゅう、全部美味しかった!
お饅頭が美味しいんだけど午後から行くと売り切れの場合あり(T^T)
サクラや、紅葉など季節によっては良いところとは思います。ダムの遊歩道が木々で覆われ、草も生い茂り、とても気分よく歩けるところではありませんでした。もう少し手入れをしていてほしいと思いました。
周囲に、何も飲食店がない中、食事ができる貴重な場所です!
手打ち鴨南蛮そばを頂きました。優しい味で子供でも大好きになる味でした。お店のお婆ちゃん達がとても親切で、大変満足しました。山奥にあるのがもったいないくらいです。また行きたいです。
| 名前 |
里の駅 こっとん村 並石ダムグリーンランド |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-27-3045 |
| HP |
https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/1268.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて高田蕎麦十割いただきました♪麺つゆも美味しく頂かせていただきました♪ありがとうございました😊