片山津温泉2Fで絶景カフェタイム。
まちカフェの特徴
片山津温泉総湯の2階で、見晴らしを楽しむカフェです。
本格的なエビとアボカドのサンドイッチが味わえます。
外のテラスでのランチは、気持ち良い景色とともに楽しめます。
総湯の2Fにあるカフェスペース。お風呂上がりに冷たいほうじ茶飲みながら、家族の風呂上がりを待ってました。天気の良い日ならオープンスペースがオススメです。柴山潟を眺めながらゆったりとしたカフェタイムを過ごせると思います。サンドイッチや丼などの軽食なども楽しめるようですが、フードメニューは結構早い時間に終了してしまうようです。
片山津温泉・総湯の建物の2階にあるカフェ。温泉とは別にカフェだけでも利用できます。ガラス張りの明るい室内は柴山潟や温泉街の眺めがよく、いい雰囲気です。屋外にオープンスペースもあるみたいでしたが、訪れた日は整備工事中で利用できませんでした。お手軽に500円のワンコインランチを注文。サンドイッチのほか具だくさんのスープがついていて、結構ボリュームがありました。
お外でカフェタイムできるのは素敵ですね。温泉街の香りもほんのり漂っていてこの場所ならではの素敵な時間を過ごせました。お伺いしたところ、加賀パフェは現在終了されているようです(令和4年5月初旬確認)。ですが運が良ければ白山も眺望できるテラス席も素敵ですしフロア内も白を基調とした素敵な雰囲気になっています。食器は使い捨てのためコロナ禍の衛生面が気になる方でも安心して利用できます。
以前のパフェを期待して行ったらお店展開が変わったようです。ブルーベリーは少しだし、アイスもクリームもちょっと少なくて。ブルーベリーパフェ900円手に持った時の軽さにまずびっくり。一番びっくりしたのは、使い捨ての容器です。この値段でこのパフェを出す設定は考え直したほうがいいと思いますよ。観光客も多い場所です。せめて容器は変えたほうがいいと思います。
片山津温泉総湯の2Fにあるカフェ。ドリンクやランチの他に、パフェの種類が豊富なのがうれしい。季節によっては、ルビーロマンや加賀梨のパフェもあり、観光や日帰りレジャーの方にもオススメです!天気が良ければ、テラス席で柴山潟を眺めながらの食事も格別ですよ!
片山津温泉総湯の2Fにある、見晴らしのいいカフェ。店内席とテラス席と選べますが、風が強かったので店内席が空くまで少し待ちました。店内席は感染対策かわかりませんが4人掛けテーブルが4つ、2人がけテーブルが3つと少なめでした。壁が全面ガラス張りのため、どこに座っても眺望は楽しめます。14:00~16:00は加賀パフェが注文できます。野菜がベースのパフェでほんのり甘くヘルシーなスイーツでした。
ランチタイム以外でも、カフェタイムにピザもサンドも頂けます(エビとアボガドのサンドを食べました〜硬そうなパンですが🥖柔らかく美味しかった😋)片山津温泉の大衆浴場「総湯」の2階に広く白い素敵なカフェが併設していて〜プレートランチを食べました😋快晴でとても気持ちいい柴山潟湖畔の景色に感激〜いっぱい居るはずの鴨ちゃんは今日居なかったけど---何処へ⁉️もっと暖かくなったらテラスで、加賀パフェを食べに行きた〜い✌️
外のテラスでのランチは凄く気分が良いです。
地元のお野菜が原料として使われていたので、パフェを食べているのに甘ったる!と思うことがなく、健康的な気分になりましたよ♪2.3人で分けてちょうど良いかな?くらいの大きさでしたね。女子旅やカフェ、温泉巡りをするなら是非食べてみて欲しいです^_^このパフェはオーダーできる時間が決まっているみたいなので事前に調べてから行くのがベストだと思います♪同じ施設内に温泉がいくつかありましたよ♨️
名前 |
まちカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-74-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2階からの見晴らしが最高なカフェ。天気の良い日には、ぜひまたテラス席で外の景色を眺めながら食事を楽しみたいです。えびアボカドサンドとシェイクをいただきました。ぷりぷりのえびと新鮮なアボカドがたっぷり入ったサンドイッチはボリューム満点で、さっぱりとしたシェイクは食後のデザートにぴったりでした。