極寒でも温かい、雑炊の味!
c-cafeささ乃やの特徴
暑い夏にぴったりのさらっとしたおかゆが絶品です。
先代の女将さんの想いを引き継いだ若い女将が奮闘中です。
静かな街並みの中、歴史を感じる古い民家を利用しています。
寒風吹きすさぶ、時折、あられや雪❄️の舞い飛ぶ極寒の日に訪問🤯暖かいお部屋と雨の日雪の日の来店ドリンクでお迎え頂きました。雨の日、雪の日❄️来店ドリンク~ほうじ茶、梅昆布茶、紅茶、アップルティ🍎の中から、紅茶☕️とアップルティをチョイス❇️お料理が運ばれて来るまでの間、ガラス越しのお庭を眺めながら、ほっこり出来ました🤗ランチぞうすいは、小鉢やわらび餅も付いていてお得感満載👏海鮮ぞうすいは、鉄鍋に入っていて、固形燃料でず~っと温められていて、食べ終わるまで熱々🔥で食せました😀黒蜜きなこアイスとわらび餅、本日のケーキとコーヒー☕️も頂きお腹も心も大満足でした😋💮身体も熱々🔥になり、外の極寒の事をすっかり忘れさせて頂きました。優しい接客で心も身体も癒されました☘️(๑¯﹀¯๑)~♡
土日営業も始まりました!そして雑炊もメニューにでました!雰囲気は和を感じるお洒落で可愛い所です!とても美味しいです!
雑炊メインのお店です。少し量が足らないかな…味は薄味でもしっかりした味で美味しかったです。限定メニューのランチにしました。セットで珈琲&デザートを追加。限定ランチ1100円珈琲&デザート500円デザートはわらびもちにしたのですが、ランチの中にもわらびもちがついていたので、本日のデザートに変更してもらいました。テーブル3卓座敷4卓店内で雑貨や食器の販売もしていました。
古民家を利用されたお店で増粋(雑炊)とスイーツ、コーヒーが楽しめます。併設で雑貨なども販売されていました。とってもやさしい味で美味しい増粋でした。ランチメニューだけだとたくさん食べられる人には少し物足りない感じはしますが、足りない分はスイーツとコーヒーを一緒に注文すると満足する量になりそうです。店員さんは、とても元気で明るい感じの方でした。
さらっとしたおかゆでした暑い夏を乗りきるにはぴったりです。
わかめが美味しい海鮮雑炊を頂きました。海の香りがするいい街並み。
20数年前に行ったのが最初で山口県の雑炊といえばここ!と自分の中で決めています。店内の落ち着く雰囲気と雑炊が心に染みます。貝柱の雑炊が具沢山でお気に入りでした。今は海鮮雑炊なんですね。七味やの七味唐辛子も美味しくていつも買って帰ります。(今は売ってるのかどうか…)昨日2020年に閉店されてたのを聞いてびっくりしました。ここの雑炊はぜひ存続させていただきたい味です。
地方だからこそできる価格設定、がんばりましょう。
先代の女将さんの想いとレシピを引き継ぎ、その土台に新たな取り組みを積み上げようと、若い女将がチームを組んでチャレンジを始めました!
| 名前 |
c-cafeささ乃や |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0833-79-3308 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~16:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まさかの長期休業中9月下旬までと書いてあるのに近所な住民の人もわからないらしい。