池の平湿原のガイド、感動体験!
池の平インフォメーションセンターの特徴
本格的なガイドが丁寧に案内してくれるサービスが人気です。
駐車場は600円で広く停めやすく、アクセスも良好です。
池の平湿原や篭ノ登山のコースマップが提供されて便利です。
駐車場代は600円。市街地よりだいぶ冷んやりします。板張りの通路だけならサンダルでも一周可能。外周はトレッキングシューズが必要です。県外ナンバーで小型犬を連れた人が、何故犬は入れないのかと係員に詰め寄っていました。色々な人が来ると思いますが頑張ってください。
私は湯の丸高原から歩きましたが、池の平湿原のトレッキングの起点となる場所休憩所・トイレ・有料駐車場が整備されています㊟ 湯の丸高峰併用林道は夜間閉鎖されるのでご注意ください。
丁寧に案内をいただきました。この時期は毎日10時からガイドをしてくださるようです。
池の平湿原への入口に有ります。ワンコインでガイドしてくれるようです。湿原周辺を一周しましたが外界が30度なのに何と10度位しか無く寒かった。流石標高2000超え。手軽に行けますが装備は整えて下さい。小さいお花が沢山有りましたのでゆっくり周りを見ながらハイキングして下さい。湯の丸高原は6月16日レンゲツツジが満開でした。嬬恋村方面の道路から見えますので足腰の弱い方にはこちらをお勧めします。
駐車場が有料。
ここに来るまでの林道は道幅が狭くカーブが多いので要注意ですが、この駐車場は十分広く停めやすいです。1時間ほどでハイキング出来るコースを聞いたら、駐車場の案内係の方が丁寧に教えてくれました。トイレもあるので、安心です。
高峰高原の方から行ってしまい砂利道悪路に悩まされながらの到着となりました☆駐車場はお金かかりますが湿原の周り方とか親切に教えてもらえて凄くよかったです☆
ガイドさんが湿原の遊歩道整備などもされているようです。いろいろと親切に教えて頂けて楽しく散策が出来ました。
冬期は林道閉鎖のため、自動車では行けません。駐車場は普通車600円です。トイレも東屋もあります。
名前 |
池の平インフォメーションセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-62-4333 |
住所 |
|
HP |
http://tomikan.jp/genre/experience/%E6%B9%AF%E3%81%AE%E4%B8%B8%E9%AB%98%E5%8E%9F/?lang=see |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ガイドの方、本格的ですごいです。500円でいろいろ案内してくださり、トレッキングをより楽しみたい方には、おすすめです。安すぎで、並んででもお願いすべきです。少雨でも案内してもらえました。