室積の海と鬼滅の刃の寺。
如宝寺の特徴
毘沙門天が祀られ、ありがたいご加護があります。
創建150周年を迎えた歴史ある仏教寺院です。
鬼滅の刃パロが印刷物にあり、ユニークな発想です。
毘沙門天ありがたい。
創建150周年だそうです。50年に一度の御開帳でした。
子供の頃此処で遊んでいました。
遠くに室積の海が見えて、風も心地よく大好きな場所です。門の手前の黒板に説法がチョークで書かれていて、その字が温かみあって、いつも、ゆっくりと読んでいます。お手等の水は、井戸水を、自分で井戸から組み上げます。子供の頃は、これが楽しかった。お寺なのにほっとする場所です。
一見普通のお寺だが印刷物に鬼滅の刃パロを盛り込んでくるなど、割と茶目っ気のある住職と思われる。
説法など、勉強になります。入口に書かれている一言は、心に響くものがあります。
名前 |
如宝寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-78-0365 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

古くからの 檀家だから 子どもの頃は ここが ラジオ体操の会場でした。今回は 法事のため。