西那須野の快適コンテナ宿。
トレイルイン那須塩原(Trail inn 那須塩原)の特徴
街道沿いにあるトレーラーハウスホテルで、快適な滞在が楽しめます。
各部屋には電子レンジや洗濯機が備え付けられていてとても便利です。
近隣のビジネスホテルよりも気楽で、手頃な価格で利用できるのが魅力です。
大人2人、未就学の子供1人でダブルベッドの部屋を利用しました。ソファーが簡易ベッドにもなり、寝心地はいまいちですがあって助かりました。12月に利用しましたがエアコンのみで寒さも特別感じることなく過ごすことが出来ました。室内に冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、IHが揃っているのは便利だなーと思います。洗濯洗剤は数に限りがありますが受付で購入可能。食事はパンなどを持ち込みしたので近隣の食事屋さんは利用せず。国道沿いなので少し車で走れば食事には困らないかと。部屋の雰囲気が隠れ家みたいで夫は凄く楽しそうでした。☆2つの理由としては浴室の天井にめっちゃ死んだ虫がついていたのと、シンクの排水溝に「ネットついてるのかな?」と確認してみたら前の利用者のものと思われるニラ?ネギ?などが残っていたこと。またケトルにいつからなのかわからないが少量の水が残っていたこと。あと、これは予想出来たけれどやっぱり揺れが結構あるなと思いました。一瞬「地震?」と思いました。他にも子連れの利用者がいたらしく、子供が外を走り回る音や親が子を呼ぶ声など結構聞こえました。要望としてはコロコロを置いて欲しいのと、ハンガーを増やして欲しいなと。ただ寝泊まりするというだけの目的であれは室内の清掃を徹底的にして頂ければ★4や5でもいいかなと思います。
街道沿いのトレーラーハウスホテル。こじんまりとした部屋ながら、洗濯機やキッチン等必要な設備が。断熱性も高くて、12月でも寒くありませんでした。コンビニまで車で5分。定食屋さんが併設。
とても快適でした。室内にはシンク、冷蔵庫、電子レンジに洗濯機もあってWi-Fiも乾度良好です。少し広い部屋もあるので家族連れでも泊まれます。
バス・トイレ・洗面所がコンパクトでした。バスタブ狭い、便器小さい。物を置けるところがない。小さい鏡も使いづらい。床に干からびたコンタクトレンズが落ちていました。臭いは全然しませんでしたよ。
最近各地にできているコンテナタイプのホテルですが、ここは西那須野のインターからも近く、値段もかなり手頃で便利です。この系列では共通ですが、部屋の内壁は木材チップそのままなので結構木の匂いがします。ホームセンターの木材売り場の匂いが嫌いな人はオススメできません。各部屋にユニットバス、電子レンジ、物干し台、洗濯機、流しが揃っており、連泊するなら普通のビジホよりもむしろ便利かも。飲食店はモスととんかつ屋が近隣にあり。隣にトレーラー食堂ありましたが休業中でした。コンビニは少し離れたところにローソン。スーパーはさらに遠いです。チェックインは無人でタブレット操作。予約時にメールで来る予約番号を忘れるとチェックインで詰むので要注意。
個人的には近所の安いビジホよりは気楽で好き。大浴場派は近所の方に。
冷蔵庫はもちろん、シンク、電子レンジ、洗濯機も部屋に設置されています。長期出張の人なんかに良いでしょうね。料金も格安です。もっといろんな地域に展開してくれると嬉しいな。
電車とタクシー利用のかたにはオススメ出来ませんが、場所が駅から遠いのと利便性は低いですがレンタカーや車があればすべて解消します。フロントデスクはタッチパネルのみでチェックインチェックアウトは楽々でした。フロントのかたがいないので凄く気楽でワンルームマンション的な感覚で利用出来ます。
仕事で3泊してみての感想。部屋は中はコンテナ感もなくキレイです!部屋から出て通路は屋根がないため雨が降ると傘が必要。部屋に電子レンジや洗濯機があるのは非常にありがたいです!IHコンロも備え付けられていると尚よしです。Wi-Fiの速度も問題なし。もっと全国に増えたら良いのになと思えるような良いホテルでした!
名前 |
トレイルイン那須塩原(Trail inn 那須塩原) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-48-7402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

部屋の場所によって室外機などで凄い揺れる部屋がある。部屋の中は綺麗だけど枕が臭い部屋がある。お風呂とトイレが結構狭い。掃除なしにすると一週間くらい掃除なくても大丈夫だが不衛生なのかな。部屋に洗濯機と干すやつあるので助かる。ホテル前のご飯屋もたまにしかやってない。自分でホテル取ってないとチェックイン時に苦戦する。