“スープの色に恋するあっさりラーメン!
らぁ麺 昌の特徴
目印の緑の看板がある、行きやすい立地のラーメン屋です。
あっさりしたスープが印象的な、昌ラーメンをぜひ堪能してください。
外待ちにも配慮したテント設置が、嬉しい気配りのラーメン店です。
食券を購入して待ちながらカウンターで受け取り席に付くスタイル。待ち時間はさほど無し。辛いらぁ麺はひき肉の程よい辛さとニラが効いてます!小ライスとセットでちょうど良い量。セルフでおかわり出来るのはガテン系には嬉しいサービス。ご飯のともも豊富で美味い!物価が上がって大変なのにカイワレ入りのネギやご飯のおかわりサービス等応援したくなるお店です、また食べに行こう!
塩チャ-シュ-麺1000円を注文。食券買ってカウンタ-越しに調理風景を見ながら学食風に配膳される。提供まで2~3分かからないスム-ズさ。スープは見た目澄んでいるが飲んでみるとコクあって美味い。チャ-シュ-は4枚、味浸みしっかりで御飯が欲しくなる。麺は細目ストレ-ト。これは醤油味も楽しみ。
値段の割に味は、フツー。ただ調味料が用意されているので、味を変えることができます。ネギ入れ放題が嬉しいものの、そのネギに全てを持っていかれてる…細麺ですぐ茹で上がるので、回転は良いです。
凄いチャーシュー昌ラーメンを注文しました。チャーシューの下にもサイコロ状のチャーシューが沢山転がってて美味しかったです。トッピングも沢山あり、ネギ盛り放題がたまりません!大満足でした。
初めての来店。珍しいセルフサービスのラーメン屋さん。食券を買って立食い蕎麦屋みたいに出来るのを待つシステム。 昌チャーシュー麺🍜を食べましたがチャーシューが推しらしく柔らかくて美味しかった❗️ 次はライスもたべたい。 漬け物やキムチもセルフで取れる。 ネギも盛り放題‼️
チャーシュー麺。良い意味で豚臭くて美味しい。スープは黒くて富山ブラックかと見間違えるレベル。でも、スープはあっさりで不思議だね。ネギはお好みでトッピング可能。
以前から気になってるお店梅雨の合間、少し涼しい日にin立ち蕎麦屋形式?セルフ式?どういう事?って感じで入店入口すぐ右側に券売機青天時は店外に設置とのこと券売機でチケット購入して、すぐ店主かな?茹でかかりますの方に渡して、麺の茹でが開始同時にスープ作りスタンダードは細麺で1分弱で完成他、つけ麺や平打ちちぢれ麺等、物により茹で上がり時間は変わる自分でお盆を持ち完成するのを待つスタイル簡単に言うと丸亀製麺と同じですね。ただ、揚げ物等とる物はなく、ライスを取るくらい?ネギは自由に盛り盛りできますが、ラーメンに入れすぎるとスープが冷めるので程々にw醤油味は、色濃いめの味は白河ラーメンに似た感じかと自分は塩チャーシューメンを注文ニンニク等の味変アイテムもあるが、家系では無く、シンプル系のラーメンには胡椒で十分かと自己判断スープは全て飲み干し、満足チャーシューは柔らかく変な臭みも無く佳あっさり系が好きな方にはおすすめかと思います。
チャーシュー昌らぁ麺とおかわり自由のライスをいただきました。チャーシュー昌らぁ麺は醤油をいただきましたがシンプルで出汁が効いた美味しいラーメンでした。ライスも壺漬け、キムチ、刻んだチャーシューが乗せ放題でこちらも大満足な美味しさでした。これで千円で五十円のお釣りが来るとはコスパもとても良い最近のラーメン屋さんの中では私的には大ヒット店でした。
食券買って受付で注文後すぐに、その場でラーメン作ってくれる実演方式です。細麺なので1〜2分待つ程度です。ラーメン受け取ったらネギをお好みで入れて、ライス注文されたかたはチャーシュー切れ端やキムチなどを好きなだけ盛れます(しかもお代わり自由!)。なのでライス小(100円)だけでも注文する事をオススメします!味はクセなくシンプルな ”美味さ” ですので、誰でも美味しくかつお得に食べれると思います。特に細麺好きでガッツリ食べたい人は(ライスオプション豊富なので)通いたくなると思いますよ。ご参考に私は今回、チャーシュー麺とライス小を注文しました。チャーシューはかなりの枚数あってテンション上がります✨
名前 |
らぁ麺 昌 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて来店しました。入口と出口が決まっているので、入口から入り、右側に食券機があるので食券を購入し、店主に渡す。そうするとお盆を取ってその場で番号のあるカウンターで待つ(丸亀製麺のような感じ)すぐ作って出してくれます。ネギはサービスで取り放題ですが入れすぎるとスープが冷めるので適量オススメ。特製つけ麺を注文しました。味は醤油ベースのあっさり系で生姜醤油ラーメンのような感じでした。多彩な調味料があるので味変を楽しめます。さっぱりしていて細麺のちぢれ麺でした。ご飯おかわり自由でちょっとしたご飯のお供もありますが、150円で購入した方だけです。食べ終わったらセルフで食器置き場に置いて帰ります。さっぱりして美味しかったですが、たまにでいいかなと思いました。