木崎湖畔の美しい睡蓮。
湖畔散策路の特徴
湖畔散策路の睡蓮の花がとても綺麗で感動した。
バイクで訪れるのに最適な場所で白馬への道中にある。
稲尾の湖畔水田地帯から木崎湖まで続く遊歩道が魅力的。
夏場にバイクで来ました。涼しくて長めもよく、お気に入りの場所になりました。
白馬に行く途中で通りかかってた。日暮れの湖はきれいだった。
稲尾の湖畔水田地帯から木崎湖の南東岸を歩き、湖南端の農具川の出口まで続く遊歩道です。地元の人の散歩・散策路としても人気ですが、遠来の釣り人がブラックバスを狙って果敢に挑戦している場所でもあります。自転車で湖畔をめぐることもできます。湖岸のカラマツとアカマツ並木――コナラなどの落葉広葉樹も混じる――の木陰を歩く小径で、夏でも涼しいところです。湖面にボートを浮かべて水遊びやワカサギ釣りに興じる人たちとの湖面越しの会話も楽しめます。湖面を挟んで散策路の西に見える鬱蒼たる杉林は、鎌倉時代以来の豪族、仁科氏の森城跡で、今は2つの神社の境内となっています。その北側は、人気の湖畔キャンプ場です。湖南端には、水面一面に睡蓮が繁茂していて、6月終わりから8月末まで、美しい花を愛でることができます。
名前 |
湖畔散策路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

睡蓮の花が綺麗でした。