驚きの種類が咲く、ダリア園。
もてぎの森 ダリア園の特徴
見事なダリアが咲き誇る植物園で、楽しむことができます。
いろんな種類のダリアがあり、多彩な花を体験できます。
台風の後でもお手入れが行き届いていて、撮影に最適でした。
見事なダリア園でした。道路からダリア園を見つけたときは、それほどの感動は無かったのですが、車から降り実際に歩いてみると、種類も豊富で、見応えが有りすぎです。時間を忘れて、鑑賞に浸れた時間は、とても良かったです。
台風の後でしたので、地面が濡れてました。靴に靴用のビニール袋有りました。靴が汚れず助かったのんびり過ごすのも良いですね種類も多いので良かった。
2022/9/10いろんなダリアが咲いていて楽しめます。こんなにも沢山の品種があるのかと驚きました。それだけで他には何もありません。花だけ目当ての人におすすめです。休耕田だったらしいので、歩きやすい履き物で行くといいです。雨の後ぬかります。ビニールのシューズカバーを用意してありました。入場料金500円。
11月3日で閉園しました。今年一年 ありがとうございました。来年は、7月の一番花(その年に最初に咲く花、花数が少ない分、栄養がいき大きくて立派)から、見ていただけるように務めます。秋田県から直送してもらったプレミアム ダリアの球根を来年も500種類植えて咲かせます。
台風の後だったので少しだけ哀れでしたが、お手入れをしたあとがみれて楽しめました。
友達に案内してもらいました☺️とても綺麗に咲いてました☀️種類が多いのでびっくりしました🍀
21.9.12訪問しました。休耕田に多種多様なダリアを植樹している。道路沿いからだとあまり広さを感じないが中に入ると意外と広い。大輪からあり高さは人の背丈より高いのも結構あります。7月~11月まで見れるが一番のピークは9月頃かも。入場料500円をポストインします。お釣出せないから100円か500円の設定の所500円にしているのかも。300円くらいかなというのが感想です。鎌倉山の雲海や城山公園の彼岸花、大瀬の観光梁と合わせて寄るのがいいかもしれません。
名前 |
もてぎの森 ダリア園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

花の撮影が好きなじーさんです。茂木にダリア園があるとの情報を得て、土曜日の午後寄らせてもらいました。駐車場から道を挟んで、すぐそばにダリア園があるのが良いですね。いろいろな色のダリアが咲いていて楽しめました。