いつ来ても旨い、コシのあるお蕎麦!
朝日屋の特徴
とろろそばの大盛りが短時間で提供される、素早いサービスが魅力です。
コシのある美味しいお蕎麦に加え、刺身定食の質も高いのが特徴です。
昔ながらの内装が落ち着いた雰囲気を醸し出す、町のお蕎麦屋さんです。
とろろそばの大盛りを注文(1050円)注文から5分程度で出てくる。お昼前に入店したが入店後10分せずに全テーブルが埋まり相席状態。お年寄りから若者まで満遍なく入っており地域に根付いているのがわかる。お蕎麦は更科系でよく冷えていたが、自分にはちょっとだけ緩く感じた。この辺はお年寄りのお客も多かったので理解出来た。ワサビはツユに溶かさない派なので出来れば別皿の方につけて欲しかった。タレは濃くなくちょうど良い感じ。タイミングが合えばまた来てみたいお店だった。
大盛り?と思うほど蕎麦の量が多く、お腹いっぱいになりました。天ぷらも大きい海老2尾含む全てカラッと揚がっていて美味しいかったです。大満足でした。
良き町のお蕎麦屋さんという言葉がぴったりだと思います。美味しく、ボリュームもあり、値段も安いです。特にもり蕎麦は価格設定が心配になるほどです。アットホームな雰囲気で一人でもグループでも入りやすいです。近場の方は一度いかれてみてはいかがでしょうか。
22/11/06 訪問。地元の方に愛される下町の蕎麦屋さん。今回は親子丼ミニ蕎麦セットを頂きました。どうしても親子丼が食べたくて、ミニ蕎麦になりましたが、蕎麦のほうが印象に残る美味しさ。これは、次回はしっかりそばのみ堪能したいなと感じました。京急梅屋敷駅を降りて徒歩数分。街の商店街の一角にあり、店内はテーブル席中心に5、6席といった広さ。街の雰囲気は昭和の商店街なのですが、店内は昭和感なくこざっぱりしてます。店内の壁には、子供のお客さんが書いた食事のお礼の絵が飾られていたり、常連さんらしき方で店内は賑わっていたり、地域に根ざしてる雰囲気が感じられてすごくアットホーム。調理場のおじいちゃんも威勢の良い声で接客していて、居心地バッチリです。ごちそうさまでした。
男性一人、ランチ時間に利用。街のお蕎麦屋さん。掃除は行き届いて清潔。トイレも綺麗。大将の甲高いご挨拶が名物?商品はラインナップ豊富。どれも美味しい。お蕎麦もそうだが、出汁が美味しく、どちらかというと冷たいお蕎麦がオススメ。盛りそばはお値打ち。1000円の、ねぎとろ丼セットとお刺し身セットはボリュームもあり、美味しい。かつ丼も美味しいです。店内は、繁盛ぶりに比べ少し狭め?家族経営の様なので、これで十分かもしれない。
鴨せいろを注文鴨肉自体は普通のお肉でお出汁も普通であった。麺はややもっちりしており美味であった。良くも悪くも値段相応である。麺は良かったので次は丼セットで蕎麦を頂こうと思う。締めは元のお出汁が濃い分ちょうどいい濃さになった。飲んでいくと身体が暖まり良かった。
素朴な味ゆえに、飽きないお蕎麦屋さんです。状況的にあまり長居をして日本酒をさしたりできませんが、落ち着いたらいろんなあてがあるので、日本酒をちびちびやりながら蕎麦をたぐりたいです。値段もお手頃で飾らないお店です。ビックリするくらいお手頃です。
キレイな店構え。ふらっと入りましたが大当たり。コロナ去るそばと、持ち帰りふきのとうの天ぷらを頼みました。ざるそばは麺つゆが足りないほどボリュームがありました。白い麺で喉越しも良い。おまけで季節の天ぷらがのっています。ふきのとうの天ぷらが美味。今まで食べてたふきのとうと別格。元気な可愛いおじいちゃんにも癒やされました。コロナ対策にアクリル板、ウェットティッシュ、アルコールなど用意してあり、おかみさんが換気してくれて安心です。
美味しかった。店員さん、良かったです。蕎麦旨かった。
名前 |
朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3764-5431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

休日のランチで行きました!並ばずにすぐ入れましたが、タイミングによっては入れないこともありそうです。カレー蕎麦をいただき美味しかったです😋