溝の口の絶品餃子、食べ逃せない!
餃子本館の特徴
溝の口駅から徒歩10分、住宅地にある普通の中華屋です。
餃子は絶品で、懐かしい優しい味が楽しめます。
麻婆ラーメンやオムライスも美味しく、リピートしたくなる一品です。
溝の口駅から徒歩だと10分以上の住宅地ど真ん中にある普通の中華屋さん。メニューはラーメン、チャーハン、カツ丼、しょうが焼き定食、などいろいろ。頼んだのは肉ピーマン炒め定食850円(税込)値段は高すぎず安すぎずお手頃価格。味、量もそれなり。近所に住んでいると、普段通うのにちょうどいい感じ。ほんとに普通の中華屋さん。
ひと月ぶりの再訪。土曜日の昼、開店時間に伺いました。先客後客ゼロ。日替わりの半チャーハンセット(土曜日はマーボー麺)とタンメン、餃子をいただきました。マーボ麺は、麻婆は甘目ながら、クラッシュ花椒が結構振られていて、結構シビれます。タンメンは、アッサリ野菜味の王道タンメン。餃子はいつも通りの美味しさ。また来ます。---過去の投稿日曜日の昼、開店時間5分前に伺いポールポジション。開店時の待ちは私達のみ。定刻開店で後客3名。タンタンメンと野菜炒めラーメンをそれぞれ麺カタメで、それに餃子をいただきました。川崎らしい溶き卵のタンタンメン。見た目は穏やかですが、普通の一味をつかっているのか、結構後からくる辛さ。塩味がとても絶妙、刻みニンニクもしっかり効いていて、街中華の川崎タンタンでは、これまでアチコチで食べたなかでもかなりハイレベルだと思いました。野菜炒めラーメンは、野菜炒めのエキスが醤油汁に混ざって、王道の美味しさ。餃子はパリっとジューシー、私、あまり餃子って「これはっ!」って思う事少ないんですが、流石屋号になってるだけあって、これは美味しい。お値段も安いし、冷凍持ち帰りとかやってくれないかしらん。
気になっていた焼肉ラーメンとチャーハン大盛を注文。焼肉ラーメンは醤油ラーメンがベースで焼肉のタレと相まって優しい甘みのあるスープで美味しかった。チャーハンもオーソドックスな具材ながらしっとりシンプルな味付けで飽きのこない味。ご馳走様でした。
東急大井町線or田園都市線溝の口駅、JR南武線武蔵溝ノ口駅徒歩10分程度の場所にある中華料理店です。高津駅からも10分程度です。日曜日のランチタイムにお伺いし、イカフライ定食をオーダーしました。イカフライにはキャベツの千切りとキュウリが添えられています。お漬物と中華スープがセットです。イカフライは一口大に分けられていて、食べやすいと思います。テーブルに常備されている中濃ソースと、キャベツ用のマヨネーズでいただくとご飯が欲しくなります。ごちそうさまでした。
餃子は絶品本物です。住宅街の中の、ザ町中華です😊
典型的な町中華で、リピートしたくなる安心な優しい味です。味は特筆するものはないですが、お店に行くと混んでいる時に奥の方の座敷に通されて、おばあちゃんのうちに来たような気分を味わえます。賞状が飾ってあったり、いい意味で生活感があって面白いです(笑。
オムライス美味かったのでまた行きたいです。
小さい頃からお世話になってる中華料理屋さん。ラーメンを頼む時にアレンジ加えてやってもらえるたり、とてもボリューミーで美味しい。あっさり系好きな方には少し重めかもだけど、種類はある。ただあればトイレを和式から洋式に変えてほしいな。って思ってます。
出前で何度か利用しています。町中華です。醤油ラーメンは昔ながらの懐かしい味で、量もしっかりしているので満足です。逆に炒飯は少なめなので単品だと男性は物足りないかもしれません。電話での注文だと対応されるおばあさまが聞き取れないことがあるようなので、出前館の方がよろしいかと思います。
| 名前 |
餃子本館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-844-1951 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口3丁目21−7 ニュームラタマンション |
周辺のオススメ
定員さんは話せば良い人なのがわかります。初見では入りにくいですが、ここのチャーハンと麻婆麺は絶品です。値段も良心的でチェーン店に行くくらいならここに行くべきだと断言します。ご馳走様です!