的確な診察を誇る耳鼻科。
さるや耳鼻咽喉科医院の特徴
小児科として頼りにできる、優しい先生がいます。
平日昼の来院なら、予約でほぼ待たずに受診可能です。
サンボマスターに似た先生が、丁寧に分かりやすく説明します。
小学生の頃から通院させていただいていますが、とにかく良い先生だなと感じます。診察はすぐに終わるし、説明がとてもわかりやすい。口コミ信じて行ってみてください。
平日昼に来院、予約すればほぼ待たない、対応も感じよかった!受付番号の20個前くらいに医院に到着、受付もスムーズ。対応もテキパキしつつキツくない。子供連れにもとても親切に対応していた。当日の朝一に予約したときは110番くらいだったが、ネットで現状を確認できるので助かる。しかも自分の20〜30番前?になると電話でリマインドが来る。来院して15分後、14時ごろには診察を受けられた。先生の対応もとてもよかった。温和な雰囲気で話しやすく、こちらが知りたいことをスラスラとわかりやすく説明してくれる。一駅はなれたところにあるものの、口コミを信じて来てよかった。
あくまで参考値として。平日午後のネット予約(新患)の結果です。時間きっかりに予約完了して9人待ち、時間にしておおむね45分待ち、受診時点で20人待ちでした。新型コロナワクチン予約もあるためか、小児受診がかなり多い印象です。先生の診療はスピーディーかつ的確です。支払いは現金のみ。
先生は的確に診察し、分かりやすく丁寧に説明してくれる。看護師、スタッフの皆さんもきもちのいい応対。清潔感、感染症対策もしっかりしている。医院は狭いが、オンラインでの診察待ち状況が分かるので、無駄に待たされることもない。
目眩で受診しました。受付の方、担当医共に優しい雰囲気で対応してくださってとてもいい病院です。簡単にストレスとか環境の変化とか、目に見えないものを原因にせず、多過ぎたり少な過ぎない適切な量の検査をしてくれて紹介状も書いてくれるとてもいい先生でした。駅からやや遠いですがまたかかろうと思います。
病院内は綺麗で清潔感のある病院。ネット予約もできるし、自分の受付番号まであと10人になった時に電話をしてくれるので長時間待つことはないが、子供や窓口受付の方も多く、待合席は常に一杯。受付の方もかなり忙しい様子で、病院にも関わらず忙しない。初診予約の場合は名前等が反映されていないのか、「○○様、初診ですか?アイコール(受付番号)は何番でしたか?」と、待合席の患者に聞いて回る始末。折角便利なネット予約の様だが、あまり使いこなせていない模様。なお、受付横にあるモニターに表示されている番号はアイコールとリンクしたものではないのか?少なくとも私の番号に切り替わった際には別の方が呼ばれていました。こんな時期ですので、忙しいのは大変わかりますが、もう少し落ち着いて患者さんに接した方が印象良いと思いますよ。
見立てがしっかりしているので親子でお世話になっています。問診票はないので、症状や状況はしっかり口頭で伝える必要があります。平日の日中は話をしっかり聞いていただけ対処方法も丁寧に説明してくれますが、夕方や土曜日などの忙しい時は、先生の対応も早足で多少荒くなる印象があります。ただ、ネットでの予約人数が常に70人以上いる状況ならしょうがないと私は思っています。
診療も処置も荒い。患者も子どもが多く、子どもの対応には手慣れていていいのかもしれないが、わたしは手荒すぎてもう行きません。荒すぎて、話したい症状も話せず一方的に先生が話して原因も勝手に憶測して話してました。もういいです。
喉の違和感で何度かお世話になっています。診察券あればネット予約できます。何時も混んでいますが良い病院だと思います。
名前 |
さるや耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-822-3741 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口3丁目10−38 猿谷ビル |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

どちらかと言うと小児科?親子連れの患者様が多いです。大人の患者を断っているわけではないですが、居心地はなんとも。他のレビューにもあるようにこの症状にはコレとコレ、とマニュアル化されたかの様に手早い処置を受けられます。処方箋も「そうそうこれこれ!」と調度良い薬が出てきます。多少前知識がある初診の方なら話も早いので、滞在時間にして正味30分も無かったです。逆にあぁでもないこぅでもないと話が長い人は合わないかな?ネット予約もシンプルなシステムを使ってるので、今時の保険証の写真を添付して連絡先入れてなんなら問診も書いて…のような「それ直接の方が早くない?」が無くて便利です。