飯盛山の風情漂う仲見世。
飯盛山仲見世の特徴
飯盛山の登り口にあり、観光気分を楽しめる商店街です。
昔ながらの観光地の雰囲気が漂う、素敵な仲見世です。
お土産屋さんが多く、風情を感じる短い参道が魅力的です。
上りは、エスカレーターがあり、料金が250円かかります。帰りは必ず階段になるので、年配の方は使われた方がいいです。道順書いてあるので、色々見れます。
飯盛山の案内図がありました!これにそって観光しました。エレベーターが付いてましたが、お値段は結構高かったような…案内図にそって歩けばそんなにきつくなかったです。階段は登っていないのでわかりませんが…
上に行くに階段登れますが疲れるので私達夫婦とワンコはスロープコンベア利用です。一人250円。
観光地独特の良い感じの雰囲気が醸し出されていていい感じの仲見世です。飯盛山に登って市内を一望して白虎隊自刃の地に思いをはせて記念館などを見たあとにお店を見ました。会津若松に来たならば必須のお買い物品、白虎刀がたくさん売っています。小学生の修学旅行でみんなで買ったのを思い出しました。懐かしい〜。
なんというか、昔ながらの観光地の雰囲気が漂う空間であった。
小さいですが風情を感じました。
お土産屋さん多し。修学旅行学生割引有り。
風情のある店舗が並ぶ短い参道です。呼び込みなども聞こえて、昔ながらの雰囲気が良いです。
改善しないのかな…また来たくなるような魅力的な観光地に。
名前 |
飯盛山仲見世 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡弁天下16 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

飯盛山の登り口にある商店街です。主にお土産物屋さんですね。