黒部峡谷の保存電車、ピカピカの展示。
トロッコ広場の特徴
トロッコ広場では、トロッコ電車の往来が楽しめます。
昭和8年製のオレンジ色の電気機関車が展示されています。
黒部峡谷鉄道の動力車と客車がピカピカに保存されています。
広場からもトロッコ列車の往来が楽しめます🚃
昭和8年に製造され平成25年まで稼働していたオレンジ色の電気機関車が保存展示されています。通常は前面に運転席がありますが、こちらは中央に運転席がある凸型のレトロ形状なトロッコです。運転台座にタラップが付いているので中を覗くこともできます。
黒部峡谷鉄道の凸型電気機関車ED11と客車と台車?が展示してあります。機関車と撮影できます。
掃除が行き届いているのか年月が経っていないのか、まだまだ現役でうごけそうな感じでピカピカでした。
動力車が展示されている。
行ってみたい。
黒部峡谷鉄道の凸型電気機関車と客車が保存・展示されています。
名前 |
トロッコ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広場にトロッコ電車が展示されていました。記念撮影の為にようこそうなづきという文字もありました。