大宰府の濃厚もつ鍋ちゃんぽん!
芳々亭 太宰府本店の特徴
大宰府観光の合間に最適なモツ鍋とちゃんぽんのお店です。
当店特製のもつ鍋は濃厚で、牛腸の味わいが絶品です。
鶏肉の若どり唐揚げ定食は外がサクサク、中はジューシーで大人気です。
大宰府観光で立ち寄りました。空腹でとにかく福岡らしいものが食べれたらなんでもよいという気持ちで正直全く期待をしていませんでした。もつ鍋ちゃんぽんともつ鍋御前を頼みましたが、どちらももつの量も多く、何よりスープが大変美味しかったです。今までももつ鍋は何回か食べたものの、スープを飲み干すというのはここが初めてでした。お店の方の接客も丁寧で好感の持てるものでした。仕方ないかもしれませんが、メニューは注文後も追加注文するかもしれなかったので置いといてほしかったです。ですが美味しかったので大宰府に行かれるのならおすすめ。また来訪したいです。
福岡観光で太宰府天満宮に寄った時に昼ごはんとして食べに行きました。もつ鍋ちゃんぽん(味噌味)を食べましたがモツが大きくてめっちゃ美味しかったです!暑かったんで梅酒も飲みましたが完璧でした。ただ冷房ガンガンで少し寒かったです。
もつ鍋 ちやんぽん:湯頭濃郁 麵條不軟爛 牛腸味道濃郁スープは濃厚で、麺は柔らかくない、牛ホルモンの味が濃い若どリ唐揚げ定食:雞肉外酥裡嫩鶏肉は外はサクサク、中はジューシー。
めちゃうま!ごちそうさまでした。
太宰府天満宮の参道から数m外れた場所にあります。周りは観光地価格ですが、こちらはとても安価で美味しい料理が食べられます。店内は4人掛けテーブルが4つ、カウンター席が2席くらいかな? 小さいお店です。店内は綺麗で清潔に保たれていると思います。 私は清掃がなっていないお店はすごく気になりますが綺麗です。 快適です。ご飯も甘くて美味しいしおかわりもできます。でも半分って言っても一杯目とどこが違う?ってくらい入れてくれます。 残すのがイヤなので全部食べましたが半分の意味を知らないと思います。買い食いもしたいので本当に半分にして欲しかったです。写真は日替わり定食のチキンカツ定食で税込680円でした。
もつ鍋ちゃんぽん味噌味を食べました。甘めの味付け。もつは食べ慣れないので良いものなのか判定できない。店内狭め、でも子連れ家族がいたのでそこまでではない。
博多もつ鍋チャンポン、美味しいです。知らなかったのですが、名物なんですね。醤油ベースと味噌ベースが選べます。定番は醤油ベースとの事ですが、お店の方のオススメの味噌ベースを頂きました。そのままでも美味しいですが、九州定番の柚子こしょうを入れるとさらに美味しさ倍増です!
雨の日の土曜日に13時頃伺いました。店内は満席でしたが、待ち時間にオーダーを取ってもらえます。着席してからお料理が出てくるまでが早くて助かりましました。モツ鍋ちゃんぽん(お味噌味)を頼みました。麺は太めの縮れ、お味噌は白味噌っぽくバランスがよかったです。テーブルに置いてある柚子胡椒とも相性抜群なのでぜひ!
もつ鍋ちゃんぽん味噌味2022年初もつだったがもつがこれほど美味しいとは思わず、、、ちゃんぽんは味噌味ではあったがそこまで濃くなく、意外とあっさりしている。
名前 |
芳々亭 太宰府本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-1100 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光地にあるモツ鍋、モツちゃんぽんのお店です。食べ歩きが定番の太宰府天満宮のメイン参道の途中で、横に曲がった場所にあります。いつも食べ歩きばかりだったので、たまには...と思い入店しました。観光地なのもあり、相場より少しだけ高いですが、妥当なお値段かな?と言った印象です🤔モツ鍋定食を頼みました。スープは3つ選べます。(醤油、味噌、辛味噌)私は辛味噌にしました。辛さに個人差があるので、表現しにくいですが、ちょうどいい辛さでした🙌ご飯や明太子がついてきます。柚子胡椒も卓上にあるので、味変もできますよ😊天神や博多にあるモツ鍋より、少し具材は少ないですが、ちょうどいい量でした👀✨接客も良かったので、太宰府は激戦地ですが、これからも頑張ってほしいです✨でも、コスパが良いかと人から聞かれたら、観光地なので...たまには...と言った感想でしょうか😅💦