大宰府で出会うすみっコグッズ!
すみっコぐらし堂 太宰府店の特徴
太宰府天満宮の参道で可愛いすみっコぐらしの専門店です。
大宰府限定の貴重なすみっコぐらしグッズが手に入ります。
銀閣寺に続く逸品、照明なども含めて楽しめるお店です。
すみっこぐらしの御朱印帳GETしたよ❣️すみっこぐらしはどこに行っても大人気だね🥰欲しいものだらけだったよ。
可愛いすみっコぐらしがいっぱい!除くだけでもめちゃくちゃ楽しいお店。限定品もありました。
大宰府天満宮の参道にある可愛いお店。すみっコぐらしの専門店です。店内入口には、可愛いロゴと提灯、暖簾が下がっていて、お客さんをお待ちしているようです。店内には、所狭しとすみっコぐらしのグッズがたくさん置いてあり、すみっコぐらしファンにはたまらないでしょうね。普段、一般の店舗では置いていないお土産品があるので、ついつい買ってしまいますよ♪すみっコぐらしファンは、必ず行ってみましょう!
2023年11月娘に付き合って来店。店内は結構混み合っていました。太宰府店の限定品もあり娘テンションMAXでした。
すみっコぐらしの探していたグッズが見つかりました。人形の他に文房具や食器など豊富な品揃えです。
かわいい!リラックマファンだけど、同じサンエックスなのですみっコぐらしたちも好き!来れて良かった!
大宰府限定のグッズもありました。外観は神社みたいになっている所もありました!グッズの種類はそんなに多くないのかなと思いました。
娘がすみっコぐらし大好きで、お正月に行ってきました。大満足だったようです。
すみっコンセプトショップ。可愛い尊死してしまう。
名前 |
すみっコぐらし堂 太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-921-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

•数年ぶりに伺った太宰府天満宮の参道にできていたすみっこ堂。太宰府限定のGoodsも多く、すみっこファンとしては最高の場所だと思います😊・和風な模様が入ったハンカチがお気に入りです。•コーヒーの製造メーカーが地元の千葉県佐倉市だったこともテンションが上がりました☺️•定員さんも親切でした。また伺いたいと思います。