こだわりの白河ラーメン、炭火焼焼豚!
自家製中華そば すずらんの特徴
洗練された外観と綺麗な店内が魅力のラーメン店です。
炭火焼焼豚中華そばで白河ラーメンのコクを堪能できます。
手もみのボコボコ麺がスープと絶妙に絡む味わいを提供します。
美味しいと評判のお店へ初訪です。13時30分頃店着しましたが、駐車場も入店もスンナリ。気持ちの良い「いらっしゃいませ」に迎えられ、券売機で特選中華そばをポチッ!カウンターへ。程なく着麺した姿は、普通の中華そばなのに「美しい〜」早速ひと啜りしたスープは、あっさりとすっきりの中間で好きな味。麺は硬めでぷりぱっつんとこれまた好み。チャーシューは2種類入っていて、片方の燻された香ばしさにビックリ!お店もきれいで、おネイさま方の美声の接客も気持ち良く、リピ決です。ごちそうさまでした😋
女性スタッフの誠実な接客のもと、白河ラーメンが味わえるお店です。メインである中華そばは既に何人もの方がアップしているので、先日いただいたトマト冷やしそばの画像を。一般的な冷やし中華と違い、このお店ではタレが別で、お客さんが自分で好みの量を入れる方式です。普段は中華そばやプレそば、味噌そばなどをどれも美味しくいただくのですが、真夏の暑い季節は冷やしを選んでしまいます。とても美味しくいただけました。ごちそうさまです🙇(追記)下の方のネガティブなコメントが散見されますが、味については個人の好みもあるから仕方ないとはいえ、それ以外に、何が言いたいのかよく分からないコメントや、食べた人ならすぐ分かる明らかな大嘘を堂々と書いている者がいます。みんなが高評価している中、水を差す自分に酔っているんですかね? 実に嘆かわしい。
炭火焼焼豚中華そば大盛をいただきました。芳醇な鶏の旨味を感じるスープは表面の自家製鶏油が黄金色に輝く。あっさりした醤油の塩梅に無化調を思わせる主に鶏だと思われる動物系旨味。そこへ混ざり合う自家製鶏油の熱さとコクで( ゚д゚)ンマッ! チャーシューは炭火焼の香ばしい風味にモモ肉はシットリとくる噛み応えにバラ肉巻の脂の甘味とシトホロ食感。かぶり肉は表面カリっと仕上がりその濃い旨味とハムを思わせる弾力のある歯応えです。自家製中太麺はちぢれのピロピロした啜り心地からのムニっとくるコシとモッチリした食感がこれまたウマ〜( ゚Д゚)ウマー。大盛もペロリです。
初めての訪問です。凄く良いと思ったポイントを先に挙げるとしたら、呼び鈴式の待機と言う所が凄く良かったです。なぜなら、待ち時間が非常に長い(12時20分頃に入って駐車場での待ち時間30分程度)からです。夏場に訪問したため、流石に炎天下の中で待つのは正直きついので、このサービスはありがたい。店に入って注文してから商品が到着するまではだいたい10分くらいでした。今回は、初めてだったので、すずらん特製中華そば(¥1,150)を注文品させていただきました。正直に味の感想を言うなら、醤油味のついたスープとちょっと期待外れな麺(縮れ麺)、それにちょっと硬いチャーシューと独特な風味がする雲呑それにつきます。スープは基本醤油ベースの味が強く、鶏油の味は弱めです。麺は縮れ麺を使用しておりましたが、自分的にはこのスープにあまり合わないかもと思ってしまいました。チャーシューは3種類あり、どれも味はしっかりと付いていましたが、やや独特な風味があるような?煮卵はとっても半熟で良かったです。雲呑は1個だけあり、これも独特な風味があるような?全体的に評価するなら、☆3といったところでしょうか。ごちそうさまでした。
入店して左側に券売機があります。炭火焼焼豚中華そば¥1000に決定。綺麗に盛り付けられた一杯。澄んだ醤油スープの湖面をキラキラのチー油が覆っています。程よく硬めののどごし良い縮れ麺。解説通りにスープをまぜまぜ。コクがあって美味し〜!うっかり完飲。血圧のことはわすれよう。4号からちょっと入った所にあります。ナビ通りに行けば問題なし。ご馳走様でした!
開店時間(11:00)の15分前に訪れましたが、2組の方が待っていました。開店時間付近で続々とお客さんが来店し、カウンター、テーブル席共に10分ほどで満席になりました。すずらん特選中華そばと炭火焼焼豚丼 小 を注文。5分ほどで到着。ラーメンは表示こそありませんが白河ラーメン系。油が多めの為、最初のスープ一口が薄味に感じましたが、クドイ油ではなく食べ終わる頃はちょうど良い塩味に感じました。焼豚丼のサイコロ焼豚が硬めではありますが、これはこれで噛み締めていくと焼豚の味が染み出してきて美味しかったです。
2回目の訪問です。特選中華そばをいただきました。食券制でタッチパネルで見やすかったです。市内ではなかなかない優しい味のラーメンで、店主さんのこだわりが感じられました。普段卓上調味料を入れますが、入れなくてもいいくらい最後まで味を変えたくないと思うくらい完成度が高いラーメンです。お店の雰囲気も良くて女性1人でも入れると思います。味噌味もあるそうなので次はそちらをいただきたいです。
先日岩手県から帰ってる際に見つけ伺いました。ラーメンは白川ラーメンで今まで食べた中で1番の美味しさでした。いつの間にかスープも飲み干してました(笑)あとは卵かけご飯が最高です!那須御養卵を使っていて絶品でした。また東北に行った際には寄りたいと思います。
すずらん特製ラーメンを食べました。・スープは黄金色に澄んでいて雑味なし・さっぱりしていて、最初はやや物足りなさを感じたけど、ちぢれ麺に絡めてすすると、小麦の味が引き立ってなんとも言えない美味しさを感じる・焼豚もメンマも自家製らしく、とても丁寧に作りこまれている感じ・ひとつひとつの素材の美味しさを感じる・スープ飲み干してしまった…・ラーメンというより和食ですね・また行きたいです。
名前 |
自家製中華そば すずらん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-502-2207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女性店主ならではの洗練された外観と綺麗な店内で、こだわりの中華そばを食べる事が出来るお店。無化調のスープは優しい中に旨味が凝縮されており、モチプリの平打ちちぢれ麺との相性が最高な一杯でした。