箒川沿いの静かな温泉旅館。
恵山荘の特徴
昭和の旅館の雰囲気が楽しめる居心地の良い宿です。
箒川沿いに位置するこじんまりとした静かな温泉旅館です。
温泉掛け流しと焼きたて山女魚の美味しい料理が堪能できます。
昭和の旅館自分は個人的には好きです。自販機ないので事前に飲み物買って行ったほうが良いですがお茶入れれば別に問題ないです。料理は品数あります。
友達と3部屋予約してお世話になりました。ゴルフ後、温泉洗い場は一つ女3人では少し大変。ドライヤー3人で順番も妥協^ ^夕飯とても美味しいです。お食事 全て手作り 地産地消 素晴らしい!おかみさん話しやすいですが、朝ごはん1時間してないのに片付け準備のため、コーヒー用のお湯も出し渋り、部屋に行ってと言わんばかり。良いおかみさんでしたがね。部屋はレトロな 水のみで、お湯出ない。女性はドライヤー持っていった方が良いです。トイレは、暖房便座でウォシュレット付きもちろん アメニティなしですよ。お値段からしたら満足できます。温泉は、とても良かった。でも お年寄りは大変ですよ。2階フロントから部屋は上に上がりお風呂は地下?階段大変です。景色はとてもよく、お掃除はきちんとされていました。お世話になりました。
那須塩原市のふるさと納税の返礼品を利用して、こちらの宿に泊まりました。小規模でアットホームな旅館という感じでとてもよかったです。年季の入った建物で古さは感じますが非常に清潔感があり、また、コロナ対策も意識されていて安心感がありました。かけ流しの温泉もちょうどよく、長くつかっていられる温度でした。たまたま貸し切り状態だったので湯船と水シャワーの交互浴をして楽しめました。ハンターマウンテンとエーデルワイススキーリゾートが近くにあるので、一泊二日旅行で恵山荘に泊まり、翌朝チェックアウト後にエーデルワイスへいくことができたので、スキー、スノーボードをする人にもおすすめです。(ちなみに宿から車で十分くらいのところにカサマヤというスキー、スノーボードレンタルが安いお店があります)
温泉が素晴らしい❗️料理も美味しいです。
焼きたての山女魚、山盛りの天ぷら、鴨鍋等々丁寧に作られた夕食でお腹はパンパン。でもデザートで出された「いちごとみるくフェア(3月末まで)」のスウィーツは別腹❗とても美味しかった。平日で私たち夫婦のみだったので、温泉は貸し切りで使わせてもらえました。コロナ禍のストレスが溶けていくようなお宿です。
箒川沿いのこじんまりとして静かな温泉旅館。ロケーション、温泉、料理、気さくな女将さんと言うことなし。
温泉掛け流しです!
良かったです。
| 名前 |
恵山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-32-2425 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふるさと納税で利用させて頂きました。渓谷が目の前で客室からの眺めも良くずっとせせらぎが聞こえます。♨️は熱めでした。シャワーとドライヤーは1つです。お料理は夕食も朝食も食べきれないほどいっぱいで美味しかったです。