新潟の絶品肉まん、エビ肉まんも大満足!
肉まんだらけの店 新潟駅CoCoLo本店の特徴
モッツァレラたっぷりのチーズまんは、チーズ好きにはたまらない美味しさです。
新潟駅ビルCoCoLo本館入口に位置し、地元民に愛される肉まん専門店です。
エビ肉まんはエビがたっぷり入っていて、満足感のある一品です。
2406 冷凍とあたたかいものどちらもあり。新幹線でたべたかったのでほかほかで嬉しいです。定番の豚まん、生地がもっちりしていて美味しかったです。手書きのチラシがなんとも懐かしく(笑)、読み込んでしまいました。他の味も気になります。
コンセプトは面白いですが、値段の割には特段美味しいものではありません。1個で500円前後するため、ちょっと割高感があります。※会計にはクレジットカードや電子マネーなどが利用可能です。
お土産でいただいて初めて食べたのですが、すごく美味しかったです。個包装になっていて、そのままレンチン出来るのも、ありがたいです。大きくて、生地もふわふわでした!今度買いに行きたいです!
新潟がらみの情報を扱うネット界隈でやたらと目にするこちらのお店。毎月のように新潟へ来ても、CoColo本館なんて今まで足を踏み入れた事すら無かったのですが(^_^;)、先月関西で食べた551蓬莱と比較したいなと思い、テイクアウトしてみました。店頭のガラスケースにスタンダードな物から変わり種まで多くの種類の豚まんが並ぶ中、今回購入したのは・人気No.1『肉感が強い極旨豚まん/420円』・人気No.3『本格トマトチーズ豚まん/420円』の2つ。直ぐに食べる場合はその場で温めて頂けるようでしたが、今回はテイクアウト。袋の中にはおウチでの温め方の説明書きを入れてくれました。自宅に着いて早速人気No.1を賞味。パカッと真ん中で割ると、綺麗な断面に肉感の強い餡がぎっしりと。肉汁こそ滴る事はありませんでしたが、淡い551蓬莱よりも確実に濃口でハッキリとした味付け。関東育ちの自分にとっては、こちらの味の方がしっくりときました。お値段は1個420円。因みに551蓬莱は190円。551は1日に17万個も売れるが故、スケールメリットを最大限に活かす事が出来る一方で、こちらはなかなか難しいですよね…。割高感は否めないと思うのですが、果たして今後は…どうでしょうか?
CoCoLo本館入口にある看板を見て、気になっていたにくまんのお店。出来立てを食べたくて、餃子まん・黒ゴマあんまん・旨辛みそまんを購入。自宅に持ち帰っても紙が張り付く事なく食べる事が出来たのはありがたい‼️旨辛みそまんは、それほど辛くなく食べれました。餃子まんは、餃子の臭いを気にせずペロリと食べました。お値段は、コンビニより高いですが、今度は和風だしの極旨豚まんと本格中華極旨豚まんを食べてみたい。
原宿 竹下通り アルタの店頭で催事販売をされていて、はじめてお目に掛かりました。どんなものかと、試しに肉まんを朝食用にと2つ購入。生地もふわふわで、具もしっかりで、朝から幸せな気持ちになれます^ ^味はもちろん美味ですが、電子レンジだけで、蒸し器で蒸し立ての様な仕上がりは圧巻しました。期間限定だとお伺いしたので、同じ週にリピートで、違う種類の肉まん達を購入させて頂きました。特に「野菜」は、他所でもなかなかお見掛けしないし、とってもあっさりしていて、美味い〜♪スタッフさん達は、とても親切で感じが良かったです。今度は、通販で購入させて頂きますね☆
万代に新しくできた肉まん専門店です。いろんな種類の肉まんがあり、スイーツ的なものまであり選ぶのが楽しいです♪肉まんは普通の肉まんの倍位の大きさで中身の具もたっぷりで、生地まで美味しいです。
美味しい。ただコンビニの肉まんの様に気軽に食べれる値段では無い。頑張った後のご褒美的な感じ。実際高級なケーキ並みのプレミアム感はある。
新潟駅ビルCoCOLo本館地元民に愛されてる肉まんだらけの店変わり種肉まん♪大きめ袋入り冷蔵で5日持つそう。べジタリアンゆえヘルシー野菜まん 324円(税別)マーボー豆腐まん ←肉入ってるかも?(笑)352円(税別)レンジでチン出来るんですが・・フライパンにお湯沸かしてそのうえに蒸し器乗せて蒸かしました。 簡単だよ。蒸かすと ぷっくりします♪ではマーボー豆腐マジでマーボー豆腐でした。美味しい♪ 蒸かして正解。ふわふわの厚みのある生地です。野菜は朝食にって書いてあったけど朝ごはんにしては具が少ない。これは想定外。あれれ~?微塵切り野菜かな。野菜のイメージから離れた・・・。でも美味しいよ。
名前 |
肉まんだらけの店 新潟駅CoCoLo本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-290-7658 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モッツァレラたっぷり、チーズ好きには堪らないチーズまん(550円)です!甘いとポップに書いてあったのでハニーチーズのような甘さを想像してたんですが、フツーに塩味のあるチーズです!持ち帰りは保冷剤つけてくれました!また訪れる機会があれば他のチーズ系まんも試したいです(∩´∀`∩)