美味しいカヌレとサンドイッチ。
SunBakeの特徴
ネクスト21近くで出会った、可愛らしいパン屋です。
ハード系やベイクドスイーツが揃い、どれも絶品です。
ガレットやカヌレなど、特に美味しいパンが目を引きます。
久しぶりに美味しいパン屋さんに出会えました。また行きます。脂身、大嫌いなのですが塩豚がサンドされていて。え、となったのですが食べれた!うえに美味しい!奇跡です。
カヌレめっちゃ美味しい!翌日にまた買いに行った際は休日午後だったので売り切れており、他のパンを購入しましたが、あんバターなどパンも焼き菓子も美味しいお店でした。また新潟に行った際は寄りたいです。
ハード系のパンやベイクドスイーツがどれも美味しそうで目移りしますローカルブレッドという多加水パンのサンドイッチを頂きました外はハード、中はしっとりもちもちパンなのでフランスパンのサンドイッチにありがちな固くて食べづらい、が全然ありませんでした中のベーコンもしっかり塩がきいた旨味のあるベーコン。おいしかったですキッシュ次試してみたい ボリュームありました商品は好みで文句なしなのですが店内が狭いので3人も入ると商品が見づらくなるので次の人は外で待つことになるかなあという感じですあと店員さんに商品名を伝えて取ってもらうので、時間をかけすぎてはいかんと思い優柔不断な自分にはちょっとプレッシャーでしたwまた近くに行ったら必ず立ち寄りたいです入口ドアの取っ手がフランスパンでかわいい🥖
ネクスト21近くの道沿い・角っこにあるかわいらしいパン屋さん駐車場は無いので古町に用事があるついでに寄りました店内に入ると様々な種類のパンがあり悩みますねこの日はスコーンとサンドウィッチを購入両方ともとてもおいしかったです2個購入で700円くらいでしたまた寄りたいお店。
ちょっと早起きして美味しいパンを食べるがコンセプトのパン・焼き菓子店です。(古町100選より)店主は都内の有名店ご出身とのこと。お洒落な店舗にバターたっぷりの可愛らしいパン達が並んでます。こういったお店が古町に増えてくれくると嬉しいです。【注文】バナナブレッドシナモンロールプレーンスコーンたくさん種類があったので、オススメを伺ってから購入しました。特にバナブレッドが美味しかったです。パンのサイズも小さめで、割と高級感があります。
先日『白山市場で朝食を』で出会ったSunBakeさんの実店舗を初訪問。今回もスコーンを…と思ったが既に売り切れ。20分くらいで作りますようとお気遣い頂いたが、この機会にくるみぱん(税込215円)とブリオッシュ(税込190円)を購入することにした。どちらもトースターで軽く温めて頂く。くるみぱん、名前のとおり胡桃が沢山入っている。ほんのり甘い。でも甘過ぎないのが良い。ブリオッシュもほんのり甘くも甘過ぎない。でも控えめな甘さがオッサンの朝ごはんには丁度良い。『白山市場で朝食を』で頂いたハニートーストの上品ながらも確り主張する甘さも良いが、この控えめな…穀物の甘さも良い。SunBakeさんは東京のパン屋さんで修行された地元出身のお姉さんと山形出身のお姉さん二人で切り盛りする小さなパン屋さん。店頭にドカッと並べるスタイルではないので品揃えが少なくは見えるが、パンのラインナップの奥は深いと見た。我が家からも近いので、少し調査を続けてみたい…(っ´ω`c)
ガレットがその辺の高級菓子店よりはるかに美味しくてびっくり!それからこのお店が気になりその他のキレイなパンや焼き菓子どれも美味しくてファンになりました。カヌレもいただきましたが専門店に劣らぬ逸品です。
全てのパンが小さくて食べ切りやすい。ガレットブルトンヌがとってもおいしい!コーヒーもおいしいしお店の方も気さくでいい人。なんか居心地良くて行きたくなる空間。駐車場がないのがマイナスポイント、、と書きたいところですが、そんなの関係なく行きたいと思えるパン屋さんでした。
美味しいパン屋さんです。小さくてなかなか良いお値段しますが、美味しさが勝ります。テイクアウト専門なので、イートインは出来ません。駐車場は近隣のコインパーキングを、利用する必要があります。ここが古町の弱点ですよね。いいお店が色々あるのに、街として盛り上がりに欠けます。もったいない。
名前 |
SunBake |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒951-8062 新潟県新潟市中央区西堀前通6番町900−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前から気になっていたこちらにやっと入れました。ずらっとならんだパン達は全体的に小さめですが全部美味しそう。値段は少し高めかな、東京価格って感じ。クチコミを見ててガレット目当てで行きましたが、今は通常では作っていないそう。予約販売はしているそうです。スコーンとサンドウィッチを購入しましたが味は抜群です!