福岡一の二郎系ラーメン、全マシ体験!
ラーメンピース RAMEN PEACEの特徴
福岡で本格的な二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
小ラーメン汁なし全マシチャーシューが絶品で、柔らかいと評判です。
閉店時間が変動するため、事前にTwitterでの確認をお勧めします。
小ラーメン汁なし全マシチャーシューは柔らかく、麺も美味しかった!!福岡県の二郎系ラーメンの中ではトップを争うレベルだと思う!!ただ、ティッシュが1箇所にしかない所や台拭きが脂まみれなところは改善してほしい…でもまた食べに行きたいと思います!!
最近、閉店時間が20時半や土日は昼の部のみ等、営業時間の変動が多くなっているので事前にX(Twitter)で確認する事を強くおすすめします。二郎系なお顔の新千円札はR6年7月時点では対応してませんでした。当分の間は千円札の確認必須!■R6年7月夜(15分待ち)■今回、ピースで初めて「ヤサイマシマシ」を勇気を振り絞ってコールしましたが、ブタ(塊肉)がヤサイに埋もれており、サルベージ中にボロボロとなり無念…🥲ビジュアルを重視するのであれば「全マシ」だと学ばせていただきました。奥が深いぜ二郎。大好きだ🐷■R6年5月昼(30分待ち)■今回は「小ラーメン全マシ+アレ(850円)」「生たまご(80円)」。初めてカレーKUNを冒険してみたが、美味すぎて一瞬意識が飛びました🐥!■R5年10月夜(30分待ち)■今まで汁なしを邪道としてましたが、試しに小豚、汁なし、粉チーズの全マシでコール。あぁ、邪道としてごめんなさい。美味すぎて驚きました!店のピーク時でなければ完食後の割りスープもオススメです🐷!とりあえず、こちらのお店は二郎のルールがあり、その伝統を守りながら愉しむ事も良さだと思うので、初めての方は事前予習は必須です。ロット乱しを店都合だと言わないで欲しい。
七隈駅からすぐ。福岡でも二郎系が増えていますがラーメンピースさんはラーメン二郎関内で修行した店主が営む本格的な二郎系ラーメンです。水曜日定休、11時~14時30分、17時30分~21時30分の2部制ですがほぼ毎日20時くらいに閉店してるので注意。営業時間など各種情報はTwitter要チェックです。店内はカウンター12席で6人ずつロットを回していました。店内に待ち席あり、後は外の他店舗駐車場に待ちスペースがあります。夕方のオープン10分前に行きましたがギリギリ12人目。オープン時には後ろにもかなり人がいました。券売機で食券を購入し、カウンター席へ着席。小豚 1000円大豚は私が購入後、券売機ストップしていたのでチャーシュー大好きな人は早めに行った方がよいかも?麺の固さや麺の量(少なめ)、アブラ(少なめ、抜き)、味薄めは特に聞かれないので食券確認時に事前に自分から伝える必要あり。ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメは店員さんから提供時に聞かれます。全マシでオーダーしました。オープン後2ロット目なので少し待ってから着丼!麺は二郎系にしては細目でごわごわせず食べやすい麺でした。スープは美味しいのですが、カラメの割に味が薄め?福岡の人は東京よりも味が薄めなので合わせてるでしょうか。単に私が濃い味が好きなだけもありますが、カラメマシマシにすれば良かった…やっぱり卓上にカラメを置いて、自分で調整できるようにしてほしいです。卓上のコショウもホワイトペッパーだったのでブラックペッパーにしてほしいな…それでも福岡では貴重な美味しい二郎系なのでまた行きたいと思います。ご馳走様でした!
福岡出身ですが、仕事の転勤時に、東京で二郎の味にハマり、福岡に帰ってきて、福岡で二郎系が食べられないのかと、福岡の二郎系まとめサイトに載っているところ全て行きましたが、間違いなくココがナンバー1です!!いつも全マシでお願いしております🙏ラーメンピースのXのアカウントに、営業時間情報、その時々によって、マル秘コール(紅生姜等)がありますので、リピートするときはいつもチェックして行くようにしてます✨リピーターさんはXのアカウントチェックするのオススメです👍中毒性のある美味しさがあるので、定期的に脳と身体が求めてしまいます!笑※写真は小ラーメンだったり、小豚だったり…とにかく美味しいです!
二郎系では福岡一と名高いピースさんへ。前回は激並びだったので今回は平日の早い時間に訪問。10時15分くらいで待ちは無し。先頭に並ぶ。10時30分頃からチラホラ並びはじめて11時前には20人以上は並んでたかなあ。学生さんが多いです。とりあえず大豚ダブルと生卵をオーダー。うぉー、旨い!今までの二郎では一番旨い。てか、味が濃い。個人的には生卵がムチャ合う。麺も良い感じのコシ。チャーシューはホロホロで旨い。こら並ぶわ。
二郎系のラーメン店。11時オープンなので開店前に並べればベスト。店の前で6名づつ、店よりと道路よりに並びます。まずは券売機で食券を買い入店。カウンターのみで10人位座れます。野菜マシマシのあぶらからみをお願いし、丼着。スープも美味しく食が進みます。
平日の夕方お店へ。並び方もお店のお姉さんが丁寧に教えてくれます。ということで、普段から並んでます。店内に入ったら自販機で購入。カランコロンとプラ素材のものが落ちてくる。色で種類がわかる模様。店内はカウンターのみ、12席くらいかな。店内には座って待つゾーンがあって、待ってる間に店員さんに注文教えて下さい~と言われるので先程のカードを見せます。席に案内されたら 野菜?麺の量?を聞いてくれます。ニンニク入れるとか、少なめ、など。お冷は自分で入れます。女性だけでも来られてる方がいらっしゃって安心しました。私は汁なし、夫が汁あり。生卵の方が汁なし。ニンニク少なめ。麺が美味しい!私は初めてでしたが思ったより食べやすかったです。慣れないことでドキドキしましたが美味しく食べれたのでよかったですょ。
横浜関内二郎にて長年修行された店主が営むお店。福岡市営地下鉄七隈線・七隈駅の目の前に立地。オープンして半年程経過。開店前に30人の行列が出きる程の人気店。近隣の福岡大の大学生とおぼしきお客さん多め。入店し、食券機にてプラスチック製の食券を購入。【小豚ダブル・汁なし】を購入(¥1
福岡で本格的な二郎系ラーメンはココ。本家のクオリティのままでした。大ラーメン豚5枚 ヤサイ、アブラ、ニンニク、マシマシで注文。最後の方はキツかったが味は申し分ない。豚は早めに行かないと無くなりそう。
名前 |
ラーメンピース RAMEN PEACE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日の昼前11時40分くらいに到着。店の外に列はなく中の次の6人にはいれました。食券をかって待つこと10分くらいで席に案内されました。おもったより待たずにスムーズでしたこの日は子豚を野菜マシマシ、ニンニク、アブラカラメでオーダーきました想像通の二郎系ラーメンまずはスープから、味が濃くておいしい。麺、野菜、チャーシュー、スーブをお互いに補完しあい、食べ進めると、スープにアブラなどかとけて味がかわってきて、尚うまいこれはかなり二郎系のなかでレペルが高いと納得また、いきたいです。