優しさ溢れる新潟薬膳カレー。
新潟薬膳カレー Riccaの特徴
スパイスの効いた新潟薬膳カレーは旨味が深く美味しいです。
丁寧に盛り付けられたお野菜が彩り豊かで目を楽しませてくれます。
農家持ちより市場 採彩でのカレー弁当もおすすめでリピート間違いなしです。
豚ひき肉のジンジャーみそキーマカレーと、辛くないトマトチキンカレーの合いがけ大盛とジンジャーエール辛口を注文しました。:*/*
店名の通り 新潟薬膳カレーがおいしくいただけるRiccaさん🍛辛くないので野菜やスパイスのお味がしっかり伝わります家庭ではなかなか作れない薬膳入りなのでよく咀嚼して味わいながら食べ進めました盛り付けのお野菜が美しく彩られ食も進みますひよこ豆 トマトチキンのカレーにんじん🥕りんご🍎の付け合わせもこだわりの味付けでしたドリンク付きがお得です辛いカレー大好きですが薬膳カレーもハマりそうですごちそうさまでした。
お昼どうしようか迷ってて通り掛かり伺いました。居酒屋さんと併業でしょうか、二階もある広い店内のカウンターへ。辛くないトマトチキンカレー?表の幟にスパイシーカレーって表記があったような…。試しにとオーダー。薬膳コーラも追加。着皿。これは…身体に良さそうな食材使用してる感じ。ホントに辛くない!今まで食べたカレーで間違いなく1番辛くない。カレーは好きだけど辛いの苦手な人に真っ先に教えたいカレーですね。が、つけ合わせのヨーグルトが甘過ぎ!薬膳コーラもジンジャー感が強くてカレーより辛かったです。甘党だけどカレーが食べたい!健康志向のカレーが食べたい!な人にオススメです。
昼はRicca、夜はおばんざい居酒屋番のようです。メニューがカレー二種類と、その合いがけ。そしてドリアの計三種類のお店。合いがけカレーをいただきました。辛くないトマトチキンカレーとジンジャー味噌キーマカレーをいただきました。トマトチキンカレーはまろやかさっぱりと言った本当に辛くない美味しいカレーでした。お気に入りはジンジャー味噌キーマカレーでジンジャーはほんのり、味噌っぽいまろやかなコクは確かに感じるが前面に出てくる感じではなく、かなり粗い挽き肉の存在感と旨味が凄い。豆のホクっとした食感も良いですね。店内は照明暗めのムーディーな感じ。美味しいですが、お値段はなかなかなのでプチ贅沢に!
先日「新潟薬膳カレーRicca(リッカ)」さんに行ってまいりました。私が頂いたのは、『辛くないトマトチキンカレー』です。地元野菜とこだわりのスパイスが上手く調和し、とても美味しく頂きました。薬膳という名の通り、身体と心にも優しいカレーです。「地元野菜を食べよう」というコンセプトも素晴らしいです。丁寧な手仕事がひたひたと感じられ、素敵なランチタイムとなりました。落ち着いた照明と素敵なBGMも存分に味わい、地元の素敵な空間を見つけるることが出来てとても嬉しく想います。
「焼きジンジャー味噌キーマドリア」ドリンクセット¥1
辛味は抑えめでスパイスが効いたカレーで美味しかったです。駐車場が10台位かな広くて入りやすいお店でした。
今日は、ダブルを頂きました❗こちらのカレーは、滅多にないクセになるタイプです❗
お店自体は『嘉木』にありますがカレーはビッグスワン近くのJAアンテナショップ『キラキラマーケット』や店舗近くの『農家持ちより市場 採彩(さいさい)』でカレーのお弁当を売られてるようですので今回はお弁当を購入。「地元野菜たっぷりチキンとキーマのカレー」【トマトチキンカレー】最初にトマトの酸味を感じますがほのかな甘みとシチューに近いコクを感じます。スパイスの味は食べてる時にくるのですが辛味は本当に優しく仕上がっています。【ジンジャーキーマカレー】豆系カレーが苦手でしたがひよこ豆は口に含んだ時の全然パサパサ感が全くなくむしろキーマカレーの主となるひき肉の大きさがひよこ豆と似てるので食べすすめてても違和感を感じなくて良いです。『カレーは辛くて当たり前』と思う方とは合わないかもしれませんが私はすごく美味しく頂けました‼️今度はお店で食べてみたいです。
名前 |
新潟薬膳カレー Ricca |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8504-5998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

体にいい物を美味しく食べれるいいお店スパイスカレーだけど辛味や刺激は控えめ複雑な旨味が重なる上質な煮込み料理感スタッフの方も穏やで全体的に優しさ溢れるお店お値段まぁまぁだけど、チェーン系の安いだけのしょーもない物、雰囲気や形にこだわりすぎて満足できないエゴ飯食べるより全然価値ありますリピ確です。