六本松の水餃子、もちもち最高!
鍛冶屋餃子の特徴
鍛冶屋餃子の水餃子は、もちもちの皮が特徴的で最高に美味しいです。
麻辣黒酢涼麺は夏にぴったりで、食べ応え抜群な一品です。
お洒落なテイクアウト専門で、焼き方の説明もついて便利です。
前から気になっていたお店に日曜日に訪問しました!店内は三つのテーブル席とカウンター6席があります!人気の餃子と麻婆豆腐でちょい飲みしました!両方ともとても好みの味で美味しかったです!次はスープ餃子と水餃子を食べてみたいです!
焼餃子も美味しいのですが私は鍛冶屋餃子さんの水餃子とスープ餃子がめちゃくちゃ好きです😊もちもちの皮が最高に美味しい‼️青紫蘇餃子はニンニクが苦手な方におすすめ🥟😋デザートの杏仁プリンもよき🍮🍮🍮お昼のランチメニューも美味しい🤤
中央区六本松「鍛冶屋餃子」の「麻辣黒酢涼麺」がまぁ!わー!!喰らう良麺っ。「麻辣」?いや「まぁウマっ」。うま味あま味のその後に、すわっと広がる麻辣。後、軽やかに香る黒酢のコク。追加でお願いした「牡蠣四川辣油漬け」を添え卓上の辣油と山椒も添え啜れば、うはは旨いっ。ドラゴンハイボールが進む進む。
六本松に用事があったので口コミが良かった鍛冶屋餃子さんへ。餃子定食とよだれ鶏を注文。よだれ鶏はピリ辛でとても美味しく頂きました。次に期待していた餃子をひとくち。皮が厚めで中の餡も私の好みではありませんでした。
前から気になっていた鍛冶屋餃子、土曜日の夜に訪問。2つあるテーブル席が満席でカウンターに着席カウンターには、他に常連さんとおぼしき方が1人で飲んでいましたこういう使い方もあるんだなとそして注文したのは、焼き餃子水餃子連れが注文したのは餃子定食看板メニューだと思われる焼き餃子水餃子は、おいしいイケてる定食についてくる、豆腐の上に乗っている薬味味噌、これが難敵。一緒に行ったメンバーは全く受けいれなく、私のところにすべての豆腐が集まってきた日本人向けの味ではない、香草の存在感が強く、敬遠したくなる気持ちはわかる餃子だけ食べれば4点、定職に就いている小鉢を加えてみると評価は3点にせざるを得ない。あくまで個人の好みです。
福岡市中央区六本松4丁目4-12エリア〜地下鉄「六本松駅」徒歩7分!六本松公園の少し先!64ストリート沿いに位置します。コチラは2020年11月22日(いい夫婦の日)に餃子専門店をオープン!そして、コロナ禍の中〜事業拡大に伴って小笹から六本松へ移転オープン!と、仲睦まじいご夫婦で営まれているほっこりとする餃子屋さんです。外観は住居系ビル1階!店内はカウンター席とテーブル席があり、手作り感満載なカジュアルな中華レストランで明るい雰囲気!BGMにジャッキーチェン「ドランクモンキー酔拳」のサウンドトラックが流れています♪酔えば酔うほど強くなるという妙闘技「酔八拳」を使って宿敵を倒していくジャッキーチェンの映像が頭の中に浮かんでくる!この世代に育った昭和男子は何かしら影響を受けた人が多いのではないでしょうか。頂いたのは、オススメから定番です。先ずは「ザーサイ」「酢もつ」をアテにビールで乾杯!土曜の昼から飲めるは良いね!そしてオススメの「よだれ鶏」が配膳されてきた〜美味しい!いい塩梅で蒸されしっとり感ある鶏肉にオリジナルな辛旨いソースが絶妙でした。次からは餃子3連チャン!「水餃子」「焼き餃子」「汁餃子」です!どれも美味しかったけど「水餃子」と「汁餃子」はまた「焼き餃子」と味わいも食感も違って美味しかったな〜ご夫婦の思いがたくさん詰まった餃子愛がひしひしと伝わってきます!好みで餃子用「酢醤油」「辣油」をちょい漬けするのが定番ですが・・・「よだれ鶏」のオリジナル辛旨いソースを漬けて食べるとめちゃ美味しかった☆気になる方は試してみてください。気になる逸品「とろとろほバラ軟骨甘幸煮」で台湾定番グルメのひとつ!日本で言う「豚の角煮」と言ったところでしょう〜中華スパイスでほろほろになるまで甘辛く煮込まれているので美味しいわ♡これは絶対外せないメニューの一つです。〆に名物「四川麻婆豆腐」と「白飯」をチョイス!「四川麻婆豆腐」は辛さ痺れだけでなく濃く旨い!ピリ辛スパイスが後引いて美味しい!そして「白飯」に麻婆豆腐をダイブさせ即席「麻婆豆腐丼」の完成!ご飯との相性は言う事ありませんオススメです!最高でした。レギュラーで訪れたい街中華!餃子専門店です〜テイクアウトもあったり冷凍餃子も販売されているので忙しい方は家で食べてみてはどうでしょうか?また行きます!ごちそうさまでした。Enjoy Cina Life☆
一回目は無難に焼餃子定食に、青紫蘇餃子の単品とチンタオビールを追加しました。餃子はどちらも普通に感じました。ここはお昼休憩がないので助かります。ハシゴの2件目で行きました。たまたま平日15時台で自分だけだったので大将と話しが出来て、実は牡蠣麻婆豆腐が大人気と聞いて3日後に再訪しました。最初は牡蠣とどんな感じで合うのか不思議でしたが、超激うまでビックリ!牡蠣はしっかり火が通ってて燻製みたいで、なにより麻婆自体が美味すぎる。少し辛めでコク深く山椒もきいてて、今まででNo.1でした!さらにザーサイも過去最高に美味しかった。食感も歯応えも塩加減も絶妙で、他とは明らかに違うって分かる絶品でした!
平日ランチに訪問しました。外見からは想定外のおしゃれな内装です。1人でサクッとというよりは、友達とおしゃれランチ向きです。メインの餃子より、牡蠣の麻婆豆腐定食1200円の方が美味しかったです。ただ値段が高いと感じました。牡蠣を減らしていいので、普通の麻婆豆腐をリーズナブルな値段で頂きたいです。子供のとりわけ皿セット(ご飯、お皿、アンパンマンジュース)200円でした。
美味しかったです!以前の店舗より広くなって店内でのんびり呑めます!おつまみメニューも増えてて最高でした!テイクアウトもされてるのでお家で水餃子をお鍋に入れて食べるととても美味しい☺️季節的にも鍋シーズンなのでおすすめです♪
| 名前 |
鍛冶屋餃子 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-791-4436 |
| HP |
https://www.instagram.com/kajiya.gyoza?igsh=cW91MTdtM2I1a2Qw |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
餃子と麻婆豆腐が食べたくて鍛冶屋餃子さんへ。四川麻婆豆腐と迷いに迷って焼き餃子を頂きました。四川麻婆豆腐は山椒のピリっとした感じが強すぎず弱すぎず程よい辛さ、焼き餃子はお肉と野菜の甘みが感じられて美味しい美味しい麻婆豆腐と焼き餃子でした。次は水餃子を必ず食べたいです。おごちそう様でした。