幻想的な夜の錦帯橋を観賞。
錦帯橋の特徴
幻想的な夜間ライトアップで美しさ倍増します。
日本三名橋の一つ、歴史的な木造アーチが魅力です。
JR岩国駅からバスで気軽にアクセスできる好立地です。
昼間の錦帯橋は何度か来たことがあったのですが、夜はライトアップされていると知り、初めて訪問すると幻想的で素敵な錦帯橋を見ることができました。ライトアップも角度によって見え方が異なるので、自分の好きな角度を探してみてください。個人的には世界遺産になってほしいですね。
錦帯橋を観て来ました。🍁紅葉は、まだまだ先ですが錦川を流れる水もとっても綺麗で良かったです。🤗桜の木もたくさんあり🌸開花時期の景色もきっと綺麗だと思います。👍錦帯橋は橋だけではなく、ロープウェイ🚡やお城🏯をはじめ、色々な観光スポットがありとても綺麗な風景が楽しめます。山口名物『瓦そば』も美味しくてgoodですよ⁉️
今日はとても暖かく花見客で賑わってました。満開の桜が圧感で、感動に次ぐ感動❗露店でお弁当買って川沿いで堪能。神社にお詣りしてゆっくり公園内をお散歩して最後はカフェでアイスクリーム。このお店のリクガメちゃんがモチーフになってる最中(皮だけ)が乗ったアイスは美味しくて可愛かった。とても、キレイな良い1日でした🎵
下から上がりました。お天気良くて気持ち良かったです。上の方はまだ桜が残ってましたよ。川縁は露店が出てちょっと感激しました。賑わいが戻って来たんだなぁ〜って。300メートルの山ですが気持ち良かったです。ロープウェイも良いですが、歩きは色々な植物に出会えます。
2022/3/24宮崎県から訪問4回目サクラ🌸とのコラボを期待してましたが、今年は来週に見頃をむかえそうです。城とロープウェイまでのセットの970円が漏れなく観光出来ます。資料などじっくり読まない、要所での撮影は確実にのペースで約2時間掛かりました。大学生とか若い方もいましたが、平日は空いててゆっくり観れます👍
2020.3.23日来訪😃。勤続25年1人旅で広島を目的として、近く岩国市の錦帯橋を観ない手は無いと思ってきた。ツアーや様々な旅行パンフレットを見て、漸く来れたが新型コロナの所為でギリギリ来訪出来た。初めての場所で個人で発注した旅なので、駅にキャリーケースを預けて、バスにて来ました。橋を渡る前に、先ずは撮影スポットや下から観たり…快晴で岩国城がよく見えて川も透明度は良く綺麗なので魚も見えますよ。橋の通行料がかかるけど、来たからには渡りたい橋。来たけど…う〜む?橋と景色が良くて時間に余裕があれば,城を見に行きたかった。バスの運行情報は遠方から旅行で来る人は要注意です(時間変更・改訂)駅を選び方次第ですが、名古屋から予測して都合良さそうな方が不便なダイヤでした。上手く旅行代理店でアクセスの良い駅とバス運行情報を入手した方がいいですよ。
・歴史的な木造アーチ橋(日本の名勝)・JRからバスで手軽に行けます・美しく川辺の下から撮影がおすすめ岩国といえば自衛隊基地と錦帯橋。後はいろり山賊なんかが印象的です。この木造の橋、有料で橋を渡れます。木造なれど横幅もあり、一つ一つのアーチの高さもあるため渡りごたえ満点だと思います。また、土手を降りて見上げるアングルから撮影すると非常に映えます。土台の力強さとアーチの美しさは是非とも現地でお楽しみください!
第一声は「美しい!」でした。橋梁はもとより、河川敷全体が美しかったです。橋の下は大音響の水音、人ひとりの小ささや自然の雄大さを感じました。そして、橋を渡ると水音が心地好い音量になり、また、高さや距離を体感でき、その規模の大きさを実感できました。桜咲く春や紅葉の季節に再訪したいです。
見事な5連のアーチが美しい木造の橋です。日本三大名橋に数えられるだけあります。河原に降りて下から見るのも一興です。橋は往復310円必要です。岩国城とケーブルカーのセット券もありお得です。
名前 |
錦帯橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-29-5116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何年か前の初夏の天気の日。岩国駅から錦帯橋へ、バス旅の気分をあじわって路線バスで、停留所を降りて直ぐの道路を挟んで突き当たりが川で、そこから左手に錦帯橋が見えます。実際に見ると綺麗に五重の弧を描いて絵になります。橋を渡るのに入場券が要るとは思いませんでした。雰囲気を味わいながら渡り終えると、お土産を売っていたり飲食店等があり流石に観光地。近くに公園があり花が植えてあったり、山の上にはお城が見えたりしてそれなりに楽しめました。