岩国寿司と歴史を味わう。
料亭・旅館 半月庵の特徴
錦帯橋から徒歩圏内に位置する歴史ある料亭・旅館です。
地元名物の岩国寿司が絶品で予約必須の人気料理です。
宇野千代の小説にも登場する由緒ある旅館で心のこもったおもてなし。
錦帯橋から近くに位置する、歴史ある料亭·旅館です。半月庵は宇野千代さんの著作「おはん」の舞台として登場します。ランチで利用させていただきました。半月御膳をいただきました。盛り付けも上品で、お味も上品な味付けでした。
ランチを利用させていただきました。さすが料亭旅館でとても美味しかったです。刺身、岩国寿司、チーズたまご焼き、デザートは特に美味しかったです。お値段も3千円弱で合理的だと思います。ここを選んで正解でした!
娘夫婦、孫と初めての岩国周辺と錦帯橋の見学で近くの旅館を予約しました。たまたまその日は、日帰り宴会があり宿泊は、もう一組しか居ませんでしたが、仲居さんをはじめ、関係者の接客は非常にアットホームで良く、料理も十分満足でした。今回は、暑く、夜に錦帯橋付近を散歩する気にはなりませんでしたが、秋にもう一度、星5を期待して泊まりたいですね。
GWランチタイム開店直後に利用しました。一人利用でしたが相席で食事出来ました。GWなので半月御膳、さくら御膳からの選択となり郷土料理食べたくて半月御膳を注文しました。揚げたての天ぷら、新鮮なさわらとぶりの刺身、味付けも薄めで食べやすい煮物の大平、だしの効いた茶碗蒸し、季節感のある前菜盛り合わせ、岩国名物の岩国寿司と盛りだくさんです。どれも美味しく岩国の郷土料理を楽しませてもらいました。季節ネタも多く嬉しいです。今回は錦帯橋と岩国城の観光帰りで結構歩きお腹が少し減ったので岩国寿司2段にて食べましたが普通なら1段でも十分かと思います。またサービスもテキパキとして良かったです。家族利用も多く観光地でもあり週末は予約した方がいいかもしれません。
今回は、大阪からのお客様とランチに行きました。味だけではなく、お洒落な盛り付けで、お連れした方にも満足して頂きました🎵
叔母の法事で利用させて頂きました。お料理がとても美味しかったです!お品書きを見て楽しみにワクワクしながら待ってどれも旬な食材でお野菜もシャキシャキで…岩国寿司を頂きましたが初めて美味しいと思いました。また機会があれば利用したいです。ありがとうございました!
宇野千代の小説に出てくる由緒ある旅館。昼食をいただきましたが、雰囲気味とも申し分ありません。岩国市自慢の場所ですね。
岩国寿司は初めて食べましたが、好みの味でしたので、こちらのお店で正解でした。ほかのお料理も美味でした。お店の方にはいろいろ質問しちゃいましたが、親切にお答えいただけました。
美味しい料理をいただきました。料理が美味しいのでいつもよりビール🍺が進みました。宿は普通と言えば普通ですが特に問題はない感じです。お風呂が思っていたより広くて貸切状態で入れたのは良かったです。ご主人も割烹旅館なので施設はそれほどでもないと言ってましたが料理メインでの宿泊なので泊まって良かったです♪また行く事があればリピートしたいと思います。写真は朝食です🍚めちゃ食べました^_^
| 名前 |
料亭・旅館 半月庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-41-0021 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
どれも美味しいが提供時間がいつもより遅かった。時々利用するがこんなことは初めてだったので、病欠でもいたのかもしれない。子供たちはゆっくり食べられて満足していた。