新鮮な宮崎産マンゴーを楽しもう!
村田町ふるさとリフレッシュセンターの特徴
新鮮な地元の野菜が豊富に揃い、魅力的な価格で購入可能です。
宮崎産マンゴーや大陽のたまごなど、特産品も楽しめる場所です。
そら豆うどんや海鮮丼、牛タン丼などの美味しい食事メニューも人気です。
とうもろこし買いました。未来です。行った時は売り切れでしたがタイミング良く入荷して何とか買えました。今回は10時頃の到着でしたがオープン前に着いていないと難しいかもです。
開店時に行けば新鮮なお野菜とか買えます。来店時間が遅いとほぼ何も無くなります😅
駐車場にある八百屋さんで、宮崎産マンゴー大陽のたまごを購入して来ました。食べるのが楽しみです。
駐車場は広いですが、混雑時期には空いていないこともあるので気をつけて探してください。また、お店の中は大変狭いです。カートは一応おいてありますが、見ながら買い物するのは大変です。ある意味度胸ないとですかね。
野菜が豊富で、鉢花や切り花もあり、お土産も売っていて、食事もそら豆うどんがおすすめ。但し売り場が狭く、レジも2つしかなく、お土産さん式レジなので、買った物をまたかごに入れ直して、他の場所でマイバックに入れるの手間がかかります。
地元の野菜類を購入することが出来る。生産者の方の顔写真付きで、安心して買える。お土産やメダカ等もあって、楽しめる。道の駅の規模は小さい。
道の駅です。ETC2.0で据え置きで降りれます。野菜が沢山!!ついつい買い込んでしまいます。
イベントを知り昼前に行ったが良いが 売り切れ(泣)『明日もあるので 来てくれ』とのお言葉。毎回そうだ!遠い所から来る方も居るのに(私達もそう)誰が もう一度続けて行くか(`Δ´) 売り切れがなく上手く1日分 人が来る分考えて置いて欲しい願いです。他 新鮮なお野菜等 あるけど 正直スーパーの方が安いかも。新鮮で良いかも知れないが 直に出しているのだから 安くなっても可ではないてしょうか。厳しい評価ですが…
いつも、地元農家の方々の新鮮野菜がお安く購入できます。先に食事してからと思っていたら、ウッカリ買わずに出発してしまいました。施設内食事処で「空豆の冷そば」680円を十数年振りに食べました。もっちり歯ごたえ良く美味しかった。ランチタイム限定で珈琲無料です。JAFカード提示で5%割引。
名前 |
村田町ふるさとリフレッシュセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-83-5505 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

想像していた道の駅・・・ではないと感じてしまいました申し訳ありません道の駅\u003d全部同じ雰囲気と販売されている物品ではないまずは、一回行って見てください感じ方はそれぞれ違うので。