地蔵の造形美と願い事。
桜地蔵院(岩国南八十八ヶ所 三十四番)の特徴
水かけ地蔵がたくさんあり、子どもたちも楽しめます。
住職が丁寧に手入れしたお地蔵様が魅力的です。
多くの方がお詣りする岩国の地蔵尊の浄土です。
祖母の書いた般若心経を収めにいった。
地蔵たくさん。
桜地蔵院。真言宗のお寺。四のつくがご縁日で境内が賑わいます。家内安全の御利益があります。
住職が無数のお地蔵様を綺麗に手入れされていました。
子供のころからお参りしてます。
多くの方がお詣りする岩国の地蔵尊の浄土です。願いが叶った方も多くおられる様です。
水かけ地蔵がたくさんあり、子供が喜びます。本尊が本殿に入らなくても参拝可能。
いつも、願い事しています。
御朱印なし、現在はやってないそうです。
| 名前 |
桜地蔵院(岩国南八十八ヶ所 三十四番) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-21-5276 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
時間待ちでの散歩がてら少しだけ覗かせて貰いました。真言宗のお寺さんなんですね❗