極上の干瓢巻きで贅沢な昼食。
割烹すし のりをの特徴
特にこだわりの『干瓢巻き』が絶品で感動しました。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事が楽しめました。
大将のスタイルを基本とした極上の割烹、寿司が楽しめます。
落ち着いてゆっくりお食事させていただきました。お店の方がとても感じが良く、お料理はすべて美味しかったです。ご馳走様でした。
雨の日の為キャンセルがあったらしく、3人で貸切状態!お寿司は、山中出身の方で丁寧な感じで作られていました。とても感じのいい大将で、おしゃべりしながらの食事楽しかったです。駐車場は、店の前にあり雨の為助かりました。
大将さんの出身の#やま中 さんのスタイルを基本に、シンプルに。ちいさめで、食べやすいサイズです🍣(ネタはしっかり♫)カウンター6席のこじんまりとしたお店で、店主さんお一人で握りも提供もされるので、ゆっくりペースで、のんびりとお鮨を楽しめます😋木で組まれた壁や天井がかっこいい店内でした🌳くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
ゆったりしたくつろぎの時間の中で、極上の割烹、寿司が食べられます。時間に余裕を持って訪れたいお店です。店主の人柄がお料理に出ています。また行きます。その日が楽しみです。
お昼に訪問いたしました。この時は予約客が4名と飛び込みが1名だったようです。みんな美味しかったです。
名前 |
割烹すし のりを |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-401-0922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全て美味しくいただきましたが、特に『干瓢巻き』にこだわりが感じられました。とても美味しかったです。