早朝の番号札で安心!
みい眼科の特徴
朝6時30分からの番号札取得が必要な人気の眼科クリニックです。
診療開始前から多くの患者が訪れる盛況な状況です。
待ち時間を避けるために早めの行動が推奨されています。
午前診療の【番号札】をもらう為、朝6時30分に行くとすでに10人前後並んでいます。7時20分に行ったのでは若い番号はまず取れません。他の眼科では、朝6時30分から並んで40番っていうクチコミもありました。朝8時30分から午後の診察の受付を行なっています。電話は10分ぐらいはずっと話し中の事があります。何度かかけ直すか直接【番号札】を取りに行くしか方法は、ありません。午後診療の順番取りで何度かかけ直して8時50分ぐらいにやっと電話が繋がり取れた番号は午後の14番、3時に来てくださいと言われました。タイミングが合えばすぐに繋がる事もあります。待ち時間40分(自分より前の患者さんの病状により変ります)視力検査など15分(眼底検査をすると薬で瞳孔が開くまでさらに30分待ち時間が増えます)院長先生の診察と病状の説明や目薬の処方の話など15分、こちらの質問に丁寧に答えていただいて5分、支払いの計算と処方箋の発行待ちに計30分、薬局で目薬をもらって、この日はトータルで2時間ぐらいで終わりました。午後は休診の日もありますから要注意!
受け付けの女の人達が感じが良かったこと以外は、看護婦と医者がイマイチで長く待った甲斐がないです。
受付のある人の対応が悪すぎる。ため息混じりに患者にいう、研修の子に対して大きな声で叱り飛ばしてパワハラ行為を患者の前でする。そばで聞いていて二度と来るのはよそうと思った。周りがそれを公認しているのも許しがたい。
待ち時間長い。どのくらい時間待つかも教えてくれない。結果、4時間待たされて検査終わって、支払いまで6時間。全員不親切。
待ち時間が長い。
待ち時間が非常に長いので、早朝に順番の券を取りに行った方がいいです。
| 名前 |
みい眼科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-30-3131 |
| 営業時間 |
[水木土火] 8:40~11:30 [金月] 8:40~11:30,14:40~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岩国で、緑内障手術出来るのは、さとう眼科のふじもと眼科ですね?さとう眼科は患者が相当多い、ふじもと眼科は少ない、と聞きます。考えます。